Flying Skynyrdのブログ

映画や音楽、本についての雑文

HM/HR

聴き比べ  レッド・ツェッペリン (Led Zeppelin)の『Thank You』

今日の「聴き比べ」はレッド・ツェッペリン (Led Zeppelin)の『Thank You』です。 この曲は1969年のレッド・ツェッペリンのセカンド・アルバム『Led Zeppelin Ⅱ』に収録された曲です。ロバート・プラント (Robert Plant)とジミー・ペイジ(Jimmy Page)に…

聴き比べ  レッド・ツェッペリン (Led Zeppellin)の『天国への階段(Stairway to Heaven)』

今日の「聴き比べ」はレッド・ツェッペリン (Led Zeppellin)の『天国への階段(Stairway to Heaven)』です。 2020年10月5日、ようやくこの曲の盗作容疑が晴れました。発売からおよそ50年かかりました。 lynyrdburitto.hatenablog.com この曲は197…

聴き比べ  レッド・ツェッペリン (Led Zeppelin)の『All My Love』

今日の「聴き比べ」はレッド・ツェッペリン (Led Zeppelin)の『All My Love』です。 この曲は1979年にリリースされた8枚目のアルバムとなるアルバム『In Through the Out Door』に収録された曲です。この翌年にジョン・ボーナム(John Bonham)が亡くなっ…

聴き比べ  レーナード・スキナード(Lynyrd Skynyrd)の『Tuesday's Gone』

今日の「聴き比べ」はレーナード・スキナード(Lynyrd Skynyrd)の『Tuesday's Gone』です。 この曲は彼らの1973年のデビュー・アルバム『Pronounced Leh-Nerd Skin-Nerd』に収録された曲です。 このアルバムは名曲揃いでこの曲の他にも『Simpleman』『Fre…

聴き比べ  『ギミ・サム・ラヴィン(Gimme Some Lovin')』

今日の「聴き比べ」はスペンサー・デイヴィス・グループ(The Spencer Davis Group)の1966年の大ヒット曲、 『ギミ・サム・ラヴィン(Gimme Some Lovin')』です。日本盤には『愛しておくれ』というタイトルが付けられました。 1964年にデビューしたス…

この人の、この1枚『テスラ(Tesla)/Shock』

今日の「この人の、この1枚」はテスラ(Tesla)の『Shock』です。 2019年リリースの、現在のところ彼らの最新スタジオ・アルバムです。 プロデューサーにデフ・レパード(Def Leppard)のフィル・コリン(Phil Collen)を迎えて製作された作品です。全曲に渡っ…

この人の、この1枚『アンドレ・マトス(Andre Matos)/Time To Be Free』

今日の「この人の、この1枚」はアンドレ・マトス(Andre Matos)の『Time To Be Free』です。 ここでのアンドレ・マトスはバンド名ということになっています。 2006年にアンドレ・マトスはルイス・マリウッティ(Luís Mariutti,b)とヒューゴ・マリウッティ…

この人の、この1枚『シャーマン(Shaman)/リチュアル(Ritual)』

今日の「この人の、この1枚」はシャーマン(Shaman)の『リチュアル(Ritual)』です。 2000年にアングラ(Angra)をあっさり退団した今は亡きアンドレ・マトス(Andre Matos)はメンバーのルイス・マリウッティ(Luís Mariutti,b)、リカルド・コンフェッソーリ(…

この人の、この1枚『テスラ(Tesla)/Simplicity』

今日の「この人の、この1枚」はテスラ(Tesla)の『Simplicity』です。 テスラの買いそびれていたアルバムをやっと入手しました。ここ数年買い漏れが目立ちます。歳のせいでしょう。 テスラも早いものでデビュー25年になります。『Simplicity』は2014年…

この人の、この1枚『ゴットハード(Gotthard)/Silver』

今日の「この人の、この1枚」はゴットハード(Gotthard)の『Silver』です。 またしてもスティーヴ・リー(Steve Lee)亡き後のゴットハードのアルバムを買ってしまいました。ニック・メーダー(Nic Maeder)のヴォーカルにもすっかり慣れました。 このアルバムは…

聴き比べ  キンクスの『ウォータールー・サンセット(Waterloo Sunset)』

今日の「聴き比べ」はキンクス(The Kinks)の『ウォータールー・サンセット(Waterloo Sunset)』です。 1967年にシングル発売されたキンクスの曲で、レイ・デイヴィス(Ray Davies)先生の1,2位を争う名曲です。アルバムは『Something Else』に収録されま…

この人の、この1枚『ジョン・ウェスト(John West)/パーマネント・マーク(Permanent Mark)』

今日の「この人の、この1枚」はジョン・ウェスト(John West)の『パーマネント・マーク(Permanent Mark)』です。 ジョン・ウェストはご存じ、アーテンション(Artension)やロイヤル・ハント(Royal Hunt)のヴォーカリストです。 lynyrdburitto.hatenablog.com …

スウェーデン哀歌『ミカエル・アーランドソン(Mikael Erlandsson)/The 1』

今日の「この人の、この1枚」はラスト・オータムズ・ドリーム(Last Autumn's Dream,LAD)のリード・ヴォーカリスト、ミカエル・アーランドソン(Mikael Erlandsson)がLADに参加する前に発表したソロ・デビュー作『The 1』です。 ミカエル・アーランドソンにつ…

聴き比べ キンクスの『オール・オブ・ザ・ナイト(All Day and All of the Night)』

今日の「聴き比べ」はキンクス(The Kinks)の『オール・オブ・ザ・ナイト(All Day and All of the Night)』です。 この曲はキンクスの第4弾のシングルで全英で1位、全米では6位を記録した曲です。「You Really Got Me」に続く全英ナンバー1ヒットです。ア…

聴き比べ ローリング・ストーンズの『黒くぬれ!(Paint It, Black)』

今日の「聴き比べ」はローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の『黒くぬれ!(Paint It,Black)』です。 この曲は1966年のアメリカ盤の6作目『アフターマス(Aftermath)』、イギリス盤の『ビッグ・ヒッツ(Big Hits (High Tide and Green Grass))』に…

フェア・ウォーニングの孫?『Lover Under Cover』と『Salute』

以前、『フェア・ウォーニング(Fair Warning)の子供たち』という記事を書いたことがあります。 lynyrdburitto.hatenablog.com ラスト・オータムズ・ドリーム(Last Autumn's Dream,LAD)もその子供たちの一人ですが、そこのヴォーカリスト、ミカエル・アーラン…

この人の、この1枚『ゴットハード(Gotthard)/Bang !』

調子に乗ってスティーヴ・リー(Steve Lee)亡き後のゴットハード(Gotthard)の2作目『Bang !』を買ってしまいました。 lynyrdburitto.hatenablog.com 新ヴォーカルのニック・メーダー(Nic Maeder)の歌唱にもすっかり慣れました。やっぱりゴットハードはいい、…

ジーノ(Zeno)の『Zenology 2』と『Runway To The Gods』

かねてから気にかかっていた、買い残していたジーノ(Zeno)の2作をようやく購入できました。その間、ジーノ・ロート(Zeno Roth)は亡くなってしまいました。残念です。 lynyrdburitto.hatenablog.com lynyrdburitto.hatenablog.com 1998年にアルバム『Lis…

この人の、この1枚『グレイト・ホワイト(Great White)/Great Zeppelin』

今日の「この人の、この1枚」はグレイト・ホワイト(Great White)の『Great Zeppelin: A Tribute to Led Zeppelin』です。 lynyrdburitto.hatenablog.com アメリカのヘヴィメタ・ハードロック・バンド、グレイト・ホワイトが1998年にリリースした文字通…

買い忘れていた『フェア・ウォーニング(Fair Warning)/サンダンサー(Sundancer)』

メロハーの中でも大好きだったフェア・ウォーニング(Fair Warning)の買いそびれていたアルバム『サンダンサー(Sundancer)』を見つけました。発売当時は高くて少し様子を見ようと思っていたものがそのままになってしまっていました。 lynyrdburitto.hatenablo…

テスラ(Tesla)のカバー集『Real to Reel 』と『Real to Reel Vol 2』

お気に入りバンドのテスラ(Tesla)の2007年にリリースされたカバー・アルバムを2枚入手しました。『Real to Reel 』と『Real to Reel Vol 2』です。 lynyrdburitto.hatenablog.com この選曲の良さには驚きました。文句なしです。 Real to Reel アーティ…

この人の、この1枚『スティーヴ・スティーヴンス(Steve Stevens)/フラメンコ・ア・ゴー・ゴー(Flamenco.a.Go.Go)』

今日の「この人の、この1枚」はスティーヴ・スティーヴンス(Steve Stevens)の『フラメンコ・ア・ゴー・ゴー(Flamenco.a.Go.Go)』です。 スーパー・ギタリスト、スティーヴ・スティーヴンスが1999年に発表した2枚目のソロ・アルバムです。 ソロ・アルバ…

再びの『ゴットハード(Gotthard)』

スティーヴ・リー(Steve Lee)が亡くなった後は聴く機会も少なくなっていたゴットハード(Gotthard)をまた聴いてみようという気になりました。 lynyrdburitto.hatenablog.com それは偶然中古屋で買い逃していたスタジオ通算7枚目のアルバム『リップサーヴィス…

この人の、この1枚 『フォリナー(Foreigner)/ダブル・ヴィジョン(Double Vision)』

今日の「この人の、この1枚」はフォリナー(Foreigner)の『ダブル・ヴィジョン(Double Vision)』です。 フォリナーと言えばアリーナ・ロック、いわゆる産業ロックの代名詞のように言われていますが、私にとっては意外なバンドでした。 というのは、バンドの…

この人の、この1枚 『ヨーロッパ(Europe)/明日への翼(Wings of Tomorrow)』

今日の「この人の、この1枚」はヨーロッパ(Europe)の『明日への翼(Wings of Tomorrow)』です。 ヨーロッパについては既に書いたつもりでいましたが、書いていませんでした。ジョン・ノーラムの記事でした。 lynyrdburitto.hatenablog.com ヨーロッパと言え…

この人の、この1枚『アリス・クーパー(Alice Cooper)/スクールズ・アウト(School's Out)』

生前整理をしているといろいろなレコードが出てきます。 今日の「この人の、この1枚」はアリス・クーパー(Alice Cooper)の大ヒットアルバム『スクールズ・アウト(School's Out)』です。 このアルバムがリリースされた1972年はちょうどグラムロックと言…

聴き比べ『バス・ストップ(Bus Stop)』

今日の聴き比べは『バス・ストップ(Bus Stop)』です。 この曲はご存じの通り1966年のホリーズ(The Hollies)の大ヒット曲です。曲を作ったのは後に10ccを結成するグレアム・グールドマン(Graham Gouldman)です。 ホリーズはアラン・クラーク(Allan Cl…

聴き比べ『マイティ・クイン(The Mighty Quinn)』

今日の聴き比べはボブ・ディラン(Bob Dylan)の『マイティ・クイン(Mighty Quinn(Quinn the Eskimo))』です。 この曲はボブ・ディランが人気絶好調だった1966年に彼が起こしたモーター・バイク事故によってしばらくの間隠遁生活を余儀なくされた時期に書…

聴き比べ ゲイリー・ムーアの『Out in The Fields』

今日の「聴き比べ」は『Out in The Fields』です。 この曲はゲイリー・ムーア(Gary Moore)がソロとして1985年に発表した、スタジオアルバムとしては7作目のアルバムに収められた曲です。 スピード感あふれたカッコいい曲です。この曲にはシン・リジィ(T…

聴き比べ フリーとアイアン・メイデン『I'm a Mover』

今日の「聴き比べ」は『I'm a Mover』です。 この曲はフリーの1969年のファーストアルバム『Tons of Sobs』のB面の1曲目に収録された曲です。短い曲ですが隠れた名曲です。いかにもフリーらしく、重々しいリフが続きます。 I'm a Mover by Andy Fraser…