今日の「この人の、この1枚」は引き続きボズ・スキャッグス(Boz Scaggs)です。通算5作目、実質4枚目のアルバム『マイ・タイム(My Time)』です。
極めて不評だった前作の翌年、起死回生を狙ってリリースされたのが『マイ・タイム(My Time)』です。
このアルバムは録音場所が2か所に別れ、それぞれレコーディング・メンバーが違っています。
Side A
1.Dinah Flo
2.Slowly In The West
3.Full-Lock Power Slide
4.Old Time Lovin'
5.Might Have To Try
Side B
1.Hello My Lover
2.Freedom For The Stallion
3.He's A Fool For You
4.We're Gonna Roll
5.My Time
Tracks 1, 2, 5, 6, 8 & 10
メンバーは
Boz Scaggs – vocals, electric guitar
Pete Carr – electric guitar
Jimmy Johnson – electric guitar
Eddie Hinton – acoustic guitar
Barry Beckett – acoustic piano
Clayton Ivey – organ, keyboards
David Hood – bass guitar
Roger Hawkins – drums
Charles Chalmers – saxophone, backing vocals
Horns performed by Muscle Shoals Horns
プロデュースはボズ・スキャッグスです。
録音場所はマッスル・ショールズ・スタジオです。
Tracks 3, 4, 7 & 9
メンバーは
Boz Scaggs – vocals, electric guitar
Joachim Young – keyboards
David Brown – bass guitar
George Rains – drums
プロデュースはロイ・ヘイリー(Roy Halee)とボズ・スキャッグスです。
A2はデヴィッド・ブラウンの曲。
A4はアル・グリーンの曲。
B1とB2はアラン・トゥーサンの曲。
マッスル・ショールズでの録音はアルバム『Boz Scaggs』の再現を狙ったのかもしれません。随所にその後のボズ・スキャッグスを思わせるAOR的な雰囲気が漂います。
しかし、このアルバムはビルボード138位にとどまりました。起死回生とまではいきませんでした。ちなみにこのアルバムが日本でのデビューアルバムとなりました。なぜでしょう。
約2年のブランクを置いて、浮上のきっかけとなるアルバムがリリースされます。それは次回ということにします。
1972_489 - Boz Scaggs - Dinah Flo - (45)
Might Have To Cry - Boz Scaggs
"My Time" from the album of the same name by Boz Scaggs
それでは今日はこの辺で。