今日の「聴き比べ」はニール・ヤング(Neil Young)の『孤独の旅路(Heart of Gold)』です。
もう、すっかり書いたつもりでいましたが、まだでした。
この曲はニール・ヤングの1972年のソロ第4作目の『ハーヴェスト(Harvest)』に収録された曲で、彼の最大のヒット曲です。全米ナンバー1に輝きました。
アルバムは前作『After The Gold Rush』とは打って変わって、カントリー・タッチのアルバムになりました。バックもクレイジーホース(Crazy Horse)ではなくストレイゲイターズ(The Stray Gators)でした。その他にクロスビー、スティルス、ナッシュやリンダ・ロンシュタッド、ジェイムズ・テーラーなども参加しました。
このアルバムには他に「アラバマ(Alabama)」や「歌う言葉(Words)」など佳曲が揃いました。
Heart of Gold
By Neil Young
I want to live, I want to give
I've been a miner for a heart of gold
It's these expressions I never give
That keep me searchin' for a heart of gold
And I'm getting old
Keep me searchin' for a heart of gold
And I'm getting old
I've been to Hollywood, I've been to Redwood
I crossed the ocean for a heart of gold
I've been in my mind, it's such a fine line
That keeps me searchin' for a heart of gold
And I'm getting old
Keeps me searchin' for a heart of gold
And I'm getting old
Keep me searchin' for a heart of gold
You keep me searchin' and I'm growing old
Keep me searchin' for a heart of gold
I've been a miner for a heart of gold
まずはカントリー界の大御所、ウィリー・ネルソン(Willie Nelson)から。
こちらも大御所、ジョニー・キャッシュ(Jonny Cash)です。
そしてなんと大好きなダイアナ・クラール(Diana Krall)がカバーしています。
それでは今日はこの辺で。