2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年も早いもので大晦日がやってまいりました。と、毎年同じことを言ってます。 ということで、今年も恒例の「今年の映画 ベスト10」を書きたいと思います。テレビ放映は入っていません。 まずは今年劇場で観た映画を列挙します。 1月 『枯葉』 『アナロ…
今日の「聴き比べ」は芹洋子さんが歌った『坊がつる讃歌』です。 この曲はウィキベテアによると昭和27年、大分県竹田市坊ガツルにある山小屋で九州大学の学生3人によって広島高等師範学校山岳部第一歌「山男の歌」をベースに作られたということです。 そ…
先日のキネ旬シアターは『2度目のはなればなれ』でした。 監督:オリヴァー・パーカー 脚本:ウィリアム・アイヴォリー 出演:マイケル・ケイン 、グレンダ・ジャクソン 、ダニエル・ヴィタリス、ローラ・マーカス、ウィル・フレッチャー 製作:2024年 …
先日紹介したアリー・ヴェナブル(Ally Venable)の2021年の個人名義ではセカンド・アルバム『Heart of Fire』を購入しました。 先のアルバム『Real Gone』でやられて、早速その前のアルバムを買ってしまったという始末です。 lynyrdburitto.hatenablog.co…
今日の「この人の、この1枚」は久しぶりにサヴォイ・ブラウン(Savoy Brown)です。 2022年に75歳で亡くなるまで、1965年の結成以来、57年間サヴォイ・ブラウンを率いてきたキム・シモンズ(Kim Simmonds)。ブルースロック一筋に半世紀以上第一線…
今日の「聴き比べ」は1968年にザ・フォーク・クルセダーズが歌った『青年は荒野をめざす』です。 この曲が歌われた前年あたりから作家・五木寛之の小説が若者の間で読まれるようになりました。『さらばモスクワ愚連隊』や『青ざめた馬を見よ』などが若者…
フィンランドはヘルシンキの女性ブルースロック・シンガー、イナ・フォルスマン(Ina Forsman)の2016年のセカンド・アルバム『Ina Forsman』を入手しました。 彼女は6歳の頃から歌手に憧れ、15歳の時には実際にステージに立ちました。ダニー・ハサウェ…
先日のキネ旬シアターは『シビル・ウォー アメリカ最後の日』でした。 監督・脚本:アレックス・ガーランド 出演:キルスティン・ダンスト、ヴァグネル・モウラ、スティーヴン・ヘンダーソン、ケイリー・スピーニー 製作:2024年 アメリカ合衆国・イギリ…
遂にダニエル・ニコル(Danielle Nicole)の最新盤『The Love You Bleed』を入手しました。 偶然、彼女のアルバムを聴いて一聴惚れし、続けて以前のバンド、トランプルド・アンダー・フット(Trampled Under Foot)まで手を伸ばし、続いて彼女のファーストアルバ…
先日のキネ旬シアターは『ぼくが生きてる、ふたつの世界』でした。 原作:五十嵐大『ぼくが生きてる、ふたつの世界』 監督:呉美保 脚本:港岳彦 出演:吉沢亮、忍足亜希子、烏丸せつこ、でんでん 製作:2024年 日本 作家・五十嵐大の実話を元にした同名…