Flying Skynyrdのブログ

映画や音楽、本についての雑文

この人の、この1枚 ヘイリー・ロレン(Halie Loren)の『From The Wild Sky』

今日の1枚はヘイリー・ロレン(Halie Loren)の『From The Wild Sky』です。 このアルバムは2018年リリース、彼女の10枚目のアルバムになります。 今回のアルバムはジャズ・ヴォーカルというよりは静かなポップスと言った方がしっくりするかもしれませ…

聴き比べ ちあきなおみの『雨に濡れた慕情』

今日の聴き比べはちあきなおみの『雨に濡れた慕情』です。 この曲はちあきなおみさんの記念すべきデビュー曲です。1969年の発売でした。いきなりのヒットでした。面白い名前の人だな、というのが最初の印象でした。 4歳の頃から米軍キャンプでジャズを…

この人の、この1枚 イリヤ・ライチネン(Erja Lyytinen)の 『 Waiting For The Daylight』

今日のこの1枚はイリヤ・ライチネン(Erja Lyytinen)の 『 Waiting For The Daylight』です。 以前にも紹介したフィンランド生まれのブルース・ギタリスト、シンガーソングライターのイリヤ・ライチネンの2022年のアルバムです。 前回紹介したのが200…

映画『マルティネス』を観る

先日のキネ旬シアターは『マルティネス』でした。 監督・脚本:ロレーナ・パディージャ 出演:フランシスコ・レジェス 、ウンベルト・ブスブスト マルタ・クラウディア・モレノト 製作:メキシコ合衆国 老いと孤独をユーモアで描いたメキシコ人の女性監督の…

聴き比べ テレサ・テンの『別れの予感』

今日の聴き比べはテレサ・テンの『別れの予感』です。 この曲は1987年にリリースされた曲で、日本での最後の大ヒット曲となりました。作詞・作曲は黄金コンビの荒木とよひさ・三木 たかしです。 この後、テレサは香港に住居を移し、中国本土の民主化運動…

この人の、この1枚 ロビン・トロワー(Robin Trower)/『Something's About To Change』

今日の1枚はロビン・トロワー(Robin Trower)の『Something's About To Change』です。 先日、久しぶりにロビン・トロワーのアルバムを聴いて、やっぱりいいな、なんて思って、また買ってしまいました。2014年のアルバムです。 ここでもちょっと暗めの重…

聴き比べ テレサ・テンの『愛人』

今日の「聴き比べ」はテレサ・テンの『愛人』です。 この曲はテレサ・テンちゃんの『つぐない』に続くヒット曲です。作詞・作曲は『つぐない』と同じ荒木とよひさと三木たかしです。『つぐない』に続き、1985年の有線大賞2連覇です。 テレサ・テンちゃ…

映画『何も知らない夜』を観る

先日のキネ旬シアターは『何も知らない夜』でした。 監督:パヤル・カパーリヤー 脚本:パヤル・カパーリヤー、ヒマーンシュ・プラジャパティ 製作:2021年 フランス、インド 2016年にインドで起きた学生運動に対する弾圧を描いたドキュメンタリー映…

訃報 クラウディア・カルディナーレ 逝く!!

先日のロバート・レッドフォードに続き偉大なる女優が亡くなってしまいました。イタリアの女優クラウディア・カルディナーレです。87歳でした。悲しいです。 私も彼女の大ファンでした。といっても彼女の代表作はさすがにほとんどが後追いで観たものでした…

映画 『満天の星』を観る

先日のキネ旬シアターは『満天の星』でした。 監督:星葦澤恒、寿大聡 出演:寿大聡、中島高男、平良啓子、仲田清一郎 製作:2024 日本 太平洋戦争下の1944年、784人の子供たちが命を落とした対馬丸事件を追ったドキュメンタリーです。 1944…

訃報 ロバート・レッドフォード 逝く!!

今日の朝刊でロバート・レッドフォードの死去が報じられました。89歳でした。残念です。 青春時代、私を映画の魅力に引っ張り込んだ作品のひとつ『明日に向かって撃て!』でポール・ニューマンと共に主演しました。実在の銀行ギャングをモデルにした、アメ…

この人の、この1枚 サリ・ショア(Sari Schorr)の『Live In Europe』

今日のこの1枚はサリ・ショア(Sari Schorr)の『Live In Europe』です。 先日、ロビン・トロワー(Robin Trower)のアルバム『Joyful Sky』を紹介しましたが、そのアルバムでヴォーカルを執っていたのがサリ・ショアです。そのヴォーカルが気に入って、買って…

聴き比べ テレサ・テンの『空港』

今日の聴き比べはテレサ・テンの『空港』です。 この曲は1974年に発売された、テレサ・テンちゃんにとっては日本での2枚目のシングルになりますが、初の大ヒットとなりました。この時彼女は21歳になっていました。 台湾では既に10歳の頃から活躍し…

ロビン・トロワー(Robin Trower)の『Joyful Sky』

今日の1枚はロビン・トロワー(Robin Trower)の『Joyful Sky』です。 ロビン・トロワーのアルバムを買ったのは本当に久しぶりです。彼も今年で80歳になりました。このアルバムをリリースしたのが2023年ですから78歳の時です。驚きです。 彼はご存じ…

聴き比べ テレサ・テンの『時の流れに身をまかせ』

今日の聴き比べはテレサ・テンの『時の流れに身をまかせ』です。 1986年のテレサ・テンちゃんの人気を不動のものにしたヒット曲です。作詞・荒木とよひさ、作曲・三木たかしの黄金コンビによる楽曲です。『つぐない』『愛人』に続き有線大賞3連覇でした…

クリス・デュアーテ&ブルーストーンカンパニー(Chris Duarte And Bluestone Co.) の『396』

きょうの1枚はクリス・デュアーテ&ブルーストーンカンパニー(Chris Duarte And Bluestone Co.)の『396』です。 クリス・デュアーテについてはこれまでにも何度か取り上げていますが、このアルバムは日本のブルースロック・バンド、ブルースストーンカンパニ…

聴き比べ ロッド・スチュワートの『今夜きめよう(Tonight's the Night (Gonna Be Alright))』

今日の「聴き比べ」はロッド・スチュワート(Rod Stewart)の『今夜きめよう(Tonight's the Night (Gonna Be Alright))』です。 この曲はロッド・スチュワートの1976年のソロアルバム『ナイト・オン・ザ・タウン(A Night on the Town)』からのシングルで…

映画『夏の砂の上』を観る

先日のキネ旬シアターは『夏の砂の上』でした。 原作:松田正隆 監督・脚本:玉田真也 出演:オダギリジョー 、高石あかり、 松たか子、 森山直太朗 製作:2025年 日本 幼い息子を亡くし喪失感から逃れられなかった男の再生の物語です。劇作家・松田正隆…

スーザン・テデスキ(Susan Tedeschi)の『Back to the River』

今日の1枚はスーザン・テデスキ(Susan Tedeschi)の『Back to the River』です。 このところブルースロック・ウーマンを何人も取り上げてきましたが大事な人を忘れていました。スーザン・テデスキです。デレク・トラックスの奥さまです。学生の頃からブルー…

聴き比べ 『ザ・ファースト・カット・イズ・ザ・ディーペスト(The First Cut Is the Deepest)』

今日の「聴き比べ」はキャット・スティーヴンス(Cat Stevens)の『ザ・ファースト・カット・イズ・ザ・ディーペスト(The First Cut Is the Deepest)』です。 この曲はキャット・スティーヴンスが1967年に作った曲で、当初はP.P.アーノルド(P.P.Arnold)に…

ジョー・ボナマッサ(Joe Bonamassa)の『Time Clocks』

久しぶりにジョー・ボナマッサ(Joe Bonamassa)のアルバムを入手しました。 2021年のアルバム『Time Clocks』です。 彼はアルバムをリリースする頻度が極めて高く、そのほとんどはライヴアルバムです。この『Time Clocks』は前年の『Royal Tea』に続くス…

映画 「桐島です」を観る

先日のキネ旬シアターは「桐島です」でした。 監督:高橋伴明 出演:毎熊克哉、奥野瑛太、北香那、原田喧太、影山祐子、高橋惠子 製作:2025年 日本 1970年代、連続企業爆破事件を起こした過激派グループ、東アジア反日武装戦線のメンバー桐島聡の逃…

聴き比べ ロッド・スチュワートの『マギー・メイ(Maggie May) 』

今日の「聴き比べ」はロッド・スチュワート(Rod Stewart)の『マギー・メイ(Maggie May) 』です。 この曲は1971年、ソロになって初めての大ヒットとなった曲です。アルバムはソロでの3枚目のアルバム『『エヴリ・ピクチャー・テルズ・ア・ストーリー』(E…

映画『マリリン・モンロー 私の愛しかた』を観る

先日のキネ旬シアターは『マリリン・モンロー 私の愛しかた』でした。 監督:イアン・エアーズ 出演:マリリン・モンロー 、トニー・カーティス、ジェリー・ルイス、ジョージ・チャキリス、 ジェーン・ラッセル 製作:2022年 フランス 今でも世界中から…

クリス・デュアーテ(Chris Duarte)/『Ain't Giving Up』入手

クリス・デュアーテ(Chris Duarte)の今のところの最新盤『Ain't Giving Up』を入手しました。 リリースは2023年です。 ブルースロックのみならずオーソドックスなロックやカントリーロックなどの楽曲も入り混じってバラエティに富んだアルバムになってい…

聴き比べ 『悲しい酒』

今日の「聴き比べ」は『悲しい酒』です。 『悲しい酒』と言えば女王美空ひばりさんですが、実はひばりさんの前に歌っていた人がいました。北見沢淳さんという人です。発売は1960年でした。しかしさっぱり売れませんでした。彼は松竹の俳優でしたが声の良…

この人の、この1枚 ココ・モントヤ(Coco Montoya)/『Writing On The Wall』

今やブルースロック界の大御所になったココ・モントヤ(Coco Montoya)の現在のところの最新アルバム『Writing On The Wall』をゲットしました。2023年、4年ぶりのリリースです。ちょっと買い遅れました。 相変わらずバリバリのブルースロックを聴かせて…

訃報 オジー・オズボーン、渋谷陽一 逝く!!

今朝のニュースでオジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)が亡くなったことを知りました。76歳でした。 今年の7月5日にラストコンサートを行ったばかりでした。1969年にブラック・サバス(Black Sabbath)を結成し、1978年に脱退するまで活動しました。…

映画『うしろから撮るな 俳優織本順吉の人生』を観る

先日のキネ旬シアターは『うしろから撮るな 俳優織本順吉の人生』でした。 監督:中村結美 出演:織本順吉、中村矩子 製作:2025年 日本 数えきれないほど、テレビドラマや映画に名脇役として出演した織本順吉。名前は知らなくても顔を見れば、あー、と…

訃報 和泉雅子、コニー・フランシス 逝く!!

今朝の新聞で女優の和泉雅子さんが亡くなったことを知りました。77歳でした。原発不明がんだそうです。残念です。 吉永小百合さんと並んで憧れの女優さんでした。子供の頃、親の目を盗んで映画館によく観に行きました。よく行く映画館は格安で3本立てで上…