Flying Skynyrdのブログ

映画や音楽、本についての雑文

2024-01-01から1年間の記事一覧

今年の映画 ベスト10 並びに「感謝 & よいお年を!」

今年も早いもので大晦日がやってまいりました。と、毎年同じことを言ってます。 ということで、今年も恒例の「今年の映画 ベスト10」を書きたいと思います。テレビ放映は入っていません。 まずは今年劇場で観た映画を列挙します。 1月 『枯葉』 『アナロ…

聴き比べ 芹洋子の『坊がつる讃歌』

今日の「聴き比べ」は芹洋子さんが歌った『坊がつる讃歌』です。 この曲はウィキベテアによると昭和27年、大分県竹田市坊ガツルにある山小屋で九州大学の学生3人によって広島高等師範学校山岳部第一歌「山男の歌」をベースに作られたということです。 そ…

映画『2度目のはなればなれ』を観る

先日のキネ旬シアターは『2度目のはなればなれ』でした。 監督:オリヴァー・パーカー 脚本:ウィリアム・アイヴォリー 出演:マイケル・ケイン 、グレンダ・ジャクソン 、ダニエル・ヴィタリス、ローラ・マーカス、ウィル・フレッチャー 製作:2024年 …

アリー・ヴェナブル(Ally Venable)/『Heart of Fire』入手

先日紹介したアリー・ヴェナブル(Ally Venable)の2021年の個人名義ではセカンド・アルバム『Heart of Fire』を購入しました。 先のアルバム『Real Gone』でやられて、早速その前のアルバムを買ってしまったという始末です。 lynyrdburitto.hatenablog.co…

この人の、この1枚 『サヴォイ・ブラウン(Savoy Brown)/Ain't Done Yet』

今日の「この人の、この1枚」は久しぶりにサヴォイ・ブラウン(Savoy Brown)です。 2022年に75歳で亡くなるまで、1965年の結成以来、57年間サヴォイ・ブラウンを率いてきたキム・シモンズ(Kim Simmonds)。ブルースロック一筋に半世紀以上第一線…

聴き比べ フォークルの『青年は荒野をめざす』

今日の「聴き比べ」は1968年にザ・フォーク・クルセダーズが歌った『青年は荒野をめざす』です。 この曲が歌われた前年あたりから作家・五木寛之の小説が若者の間で読まれるようになりました。『さらばモスクワ愚連隊』や『青ざめた馬を見よ』などが若者…

イナ・フォルスマン(Ina Forsman)/『Ina Forsman』入手

フィンランドはヘルシンキの女性ブルースロック・シンガー、イナ・フォルスマン(Ina Forsman)の2016年のセカンド・アルバム『Ina Forsman』を入手しました。 彼女は6歳の頃から歌手に憧れ、15歳の時には実際にステージに立ちました。ダニー・ハサウェ…

映画『シビル・ウォー アメリカ最後の日』を観る

先日のキネ旬シアターは『シビル・ウォー アメリカ最後の日』でした。 監督・脚本:アレックス・ガーランド 出演:キルスティン・ダンスト、ヴァグネル・モウラ、スティーヴン・ヘンダーソン、ケイリー・スピーニー 製作:2024年 アメリカ合衆国・イギリ…

ダニエル・ニコル(Danielle Nicole)/『The Love You Bleed』入手

遂にダニエル・ニコル(Danielle Nicole)の最新盤『The Love You Bleed』を入手しました。 偶然、彼女のアルバムを聴いて一聴惚れし、続けて以前のバンド、トランプルド・アンダー・フット(Trampled Under Foot)まで手を伸ばし、続いて彼女のファーストアルバ…

映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』を観る

先日のキネ旬シアターは『ぼくが生きてる、ふたつの世界』でした。 原作:五十嵐大『ぼくが生きてる、ふたつの世界』 監督:呉美保 脚本:港岳彦 出演:吉沢亮、忍足亜希子、烏丸せつこ、でんでん 製作:2024年 日本 作家・五十嵐大の実話を元にした同名…

大正ロマンか?『籠の鳥』の聴き比べ

「逢いたさ見たさに怖さを忘れ・・」、この歌詞とメロディーが何故か耳から離れなかった時期がありました。高校生の頃だったか、映画だかテレビドラマだかでこの曲が流れていたのだと思います。憶えやすいメロディーになにやらロマンティックで哀しげなな歌…

デビ―・デイヴィーズ(Debbie Davies)/『Round Every Corner』入手

久しぶりにデビ―・デイヴィーズ(Debbie Davies)の古いアルバムを格安で入手しました。 1998年の4枚目のアルバム『Round Every Corner』です。 彼女についてはこのアルバムでも何度か取り上げています。 lynyrdburitto.hatenablog.com lynyrdburitto.hat…

聴き比べ ブレッド(Bread)の『二人の架け橋(Make It With You)』

今日の聴き比べはブレッド(Bread)の『二人の架け橋(Make It With You)』です。 1970年、ビルボード1位を飾り、ブレッドの名を知らしめた大ヒットナンバーです。セカンドアルバム『On The Waters』に収録されました。 作詞・作曲はリーダーのデヴィッド…

ジョアン・ショウ・テイラー(Joanne Shaw Taylor)/『Diamonds In The Dirt』入手

お気に入りの女性ブルースマンの一人、ジョアン・ショウ・テイラー(Joanne Shaw Taylor)の2010年リリースの2枚目のアルバム(正確には3枚目らしい)『Diamonds In The Dirt』を入手しました。 彼女についてはこれまでにも何回か書いています。詳しくは…

聴き比べ フィフス・ディメンション(The Fifth Dimension)の『輝く星座/レット・ザ・サンシャイン・イン』

今日の聴き比べはフィフス・ディメンション(The Fifth Dimension)の『輝く星座/レット・ザ・サンシャイン・イン(Aquarius / Let the Sunshine In)』です。 フィフス・ディメンションはアメリカのコーラス・グループです。結成は1966年と古いのですが、当…

映画『愛に乱暴』を観る

先日のキネ旬シアターは『愛に乱暴』でした。 原作:吉田修一 監督:森ガキ侑大 脚本:森ガキ侑大, 山崎佐保子, 鈴木史子 出演:江口のりこ、小泉孝太郎 、馬場ふみか、風吹ジュン 製作:2024年 日本 吉田修一の同名小説の映画化作品です。 あらすじはと…

テキサスのブルース野郎! マイク・ジト(Mike Zito)

ロイヤル・サザン・ブラザーフッド(Royal Southern Brotherhood,RSB)の記事を書いていて、マイク・ジト(Mike Zito)とディヴォン・オールマン(Devon Allman)のことを書いていないことに気がつきました。ボケてきています。 ということで、今日はマイク・ジト…

映画『ボストン1947』を観る ネタバレあり

先日のキネ旬シアターは『ボストン1947』でした。 監督・脚本:カン・ジェギュ 出演:イム・シワン、ハ・ジョンウ、ペ・ソンウ 、パク・ウンビン 製作:2023年 大韓民国 2024年 日本公開 1936年、ベルリン・オリンピックのマラソン競技で金メダ…

アリー・ヴェナブル(Ally Venable)/『Real Gone』入手

またもや女性ブルース・ロッカーを発見しました。アリー・ヴェナブル(Ally Venable)です。テキサス出身で16歳でデビューアルバムをリリースしたギタリスト、ヴォーカリストです。 今回ゲットしたのは5作目の『Real Gone』です。1999年生まれの25歳…

聴き比べ マイケル・ジャクソンの『ベンのテーマ(Ben)』

今日の聴き比べはマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の『ベンのテーマ(Ben)』です。 この曲はマイケル・ジャクソンが13歳の時の曲で2枚目のソロ・シングルです。初の全米ナンバーワンに輝きました。アルバムはマイケルのソロ第1作『ガット・トゥ・ビ…

この人の、この1枚『Royal Southern Brotherhood』

今日の「この人の、この1枚」はRoyal Southern Brotherhoodの2012年のデビューアルバム『Royal Southern Brotherhood』です。 Royal Southern Brotherhoodは2011年にニューオリンズで結成されました。メンバーはミーターズやネヴィル・ブラザーズに…

映画『エターナルメモリー』を観る

先日のキネ旬シアターは『エターナルメモリー 』でした。 監督:マイテ・アルベルディ 出演:パウリナ・ウルティア、アウグスト・ゴンゴラ 製作:2023年 チリ この映画はアルツハイマーを罹患した夫のアウグストと彼を支えた妻のパウリナのささやかなが…

聴き比べ ジャクソン5とマライア『アイル・ビー・ゼア(I'll Be There)』

今日の聴き比べはジャクソン5(The Jackson 5)の『アイル・ビー・ゼア(I'll Be There)』です。 1970年のジャクソン5のシングル第4弾です。それまでも大ヒットを続けてきた彼らの勢いは止まるところを知りません。アルバムとしては3枚目の『Third Albu…

映画『幻の光』を観る ネタバレ

先日のキネ旬シアターは『幻の光』でした。 原作:宮本輝 監督:是枝裕和 出演:江角マキコ、浅野忠信、内藤剛志 製作:1995年 日本 是枝裕和監督の映画デビュー作で江角マキコの映画デビュー作です。原作は宮本輝の小説です。能登半島地震の輪島支援の…

ロリー・ギャラガー(Rory Gallagher) 未発表ライヴ だ!!

ロリー・ギャラガー(Rory Gallagher)の1990年12月28日と29日、ロンドンのタウン&カントリー・クラブで行われたライヴの模様が発表されました。 タイトルは『All Around Man Live In London』です。2枚組です。 ロリーの未発表ライヴについては死…

映画『お隣さんはヒトラー?』を観る ネタバレ

先日のキネ旬シアターは『お隣さんはヒトラー?』でした。 監督:レオン・プルドフスキー 脚本:レオン・プルドフスキー、ドミトリー・マリンスキー 出演:ウド・キア 、 オリヴィア・シルハヴィ 製作:2022年 イスラエル、ポーランド 1960年代の南…

アルバート・カミングス(Albert Cummings)/『Believe』入手

アメリカのブルースマン、アルバート・カミングス(Albert Cummings)の2020年のアルバム『Believe』を購入しました。 アルバート・カミングスはスティーヴィー・レイ・ヴォーンのバンド『ダブル・トラブル(Double Trouble)』とも仕事をしており、彼の2枚…

映画『マミー』を観る

先日のキネ旬シアターは『マミー』でした。 監督:二村真弘 プロデューサー:石川朋子 製作:2024年 日本 和歌山毒物カレー事件を扱ったドキュメンタリーです。 1998年、67人がヒ素中毒を発症し、うち4名が死亡した和歌山毒物カレー事件。 犯人と…

訃報 ジョン・デヴィッド・サウザー(John David Souther) 逝く!!

ウェストコースト・ロックの隆盛の立役者、ジョン・デヴィッド・サウザ(John David Souther) が亡くなりました。78歳でした。9月17日だったそうです。気がつきませんでした。ショックです。たまたまネットで見つけました。 イーグルスのグレン・フライ(…

聴き比べ ペドロ&カプリシャスの『別れの朝』

今日の聴き比べはペドロ&カプリシャスの「別れの朝」です。 1971年に発表されたこの曲はペドロ&カプリシャスを一躍人気バンドに押し上げた名曲です。 元々はオーストリアの歌手・ウド・ユルゲンスが作曲した曲でヨアヒム・フックスベルガーが作詞した…