Flying Skynyrdのブログ

映画や音楽、本についての雑文

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

聴き比べ 『雨に咲く花』

今日の「聴き比べ」は『雨に咲く花』です。 この歌はてっきり井上ひろしのオリジナルかと思っていましたが、調べてみると1935年(昭和10年)に関種子という人が歌って大ヒットした曲だったのです。映画『突破無電』の主題歌だそうです。しかし、日中戦…

ノラ・ジョーンズ(Norah Jones)の『Pick Me Up Off The Floor』入手

ノラ・ジョーンズ(Norah Jones)の7枚目のスタジオアルバム『Pick Me Up Off The Floor』を入手しました。 なんだかんだで彼女のスタジオアルバムが全部そろってしまいました。別に集めたわけでもないのですが、とにかく安いのでつい買ってしまったというと…

聴き比べ 松島アキラの『湖愁』

今日の「聴き比べ」は松島アキラが歌った『湖愁』です。 この歌は1961年の彼のデビュー曲です。私は実際に彼が歌っているところを見たことはありません。まだ小学校も低学年だったでしょう。ただラジオから流れてきたことは何となく憶えています。と、い…

またまたアリー・ヴェナブル(Ally Venable)の『Texas Honey』入手

またしてもアリー・ヴェナブル(Ally Venable)を買ってしまいました。今度のアルバムは2019年の個人名義のファーストアルバム『Texas Honey』です。 このアルバムをリリースする前にAlly Venable Band名義で3枚ほどリリースしているようですが入手困難で…

聴き比べ 倍賞千恵子の『下町の太陽』

今日の「聴き比べ」は倍賞千恵子の『下町の太陽』です。 この歌は1963年の映画『下町の太陽』の主題歌です。映画の監督は山田洋次で、この時から山田映画には倍賞千恵子さんが欠かせない存在になり、『男はつらいよ』のさくら役は代表作にもなりました。…

映画『港に灯がともる』を観る

先日のキネ旬シアターは『港に灯がともる』でした。 監督:安達もじり 出演:富田望生、伊藤万理華、青木柚、甲本雅裕、麻生祐未 製作:2025年 日本 阪神淡路大震災の翌月に神戸に生まれた在日韓国人3世の女性を主人公に、高校卒業から12年間にわたる葛…

デビ―・デイヴィーズ(Debbie Davies)/『All I Found』入手

またしてもデビ―・デイヴィーズ(Debbie Davies)を買ってしまいました。 2005年の10枚目のアルバム『All I Found』です。これでもまだまだ買い残しがたくさんあります。 今回のアルバムもいつものように彼女のギターとヴォーカルがふんだんに聴けます。…

映画『オークション ~盗まれたエゴン・シーレ』を観る

先日のキネ旬シアターは『オークション ~盗まれたエゴン・シーレ』でした。 監督・脚本:パスカル・ボニゼール 出演:アレックス・リュッツ、レア・ドリュッケール、ノラ・アムザウィ、ルイーズ・シュヴィヨット、アルカディ・ラデフ 製作:2024年 フラ…

訃報:マリアンヌ・フェイスフル 逝く!!

今朝の新聞でマリアンヌ・フェイスフルの訃報を知りました。78歳でした。 ミック・ジャガーの恋人だった時期もありました。 私が思い出深いのはアラン・ドロンとの映画『あの胸にもういちど』です。革ジャンでバイクに乗った姿が鮮やかに甦ります。 私の若…