外国映画
先日のキネ旬シアターは『マルティネス』でした。 監督・脚本:ロレーナ・パディージャ 出演:フランシスコ・レジェス 、ウンベルト・ブスブスト マルタ・クラウディア・モレノト 製作:メキシコ合衆国 老いと孤独をユーモアで描いたメキシコ人の女性監督の…
先日のキネ旬シアターは『何も知らない夜』でした。 監督:パヤル・カパーリヤー 脚本:パヤル・カパーリヤー、ヒマーンシュ・プラジャパティ 製作:2021年 フランス、インド 2016年にインドで起きた学生運動に対する弾圧を描いたドキュメンタリー映…
先日のロバート・レッドフォードに続き偉大なる女優が亡くなってしまいました。イタリアの女優クラウディア・カルディナーレです。87歳でした。悲しいです。 私も彼女の大ファンでした。といっても彼女の代表作はさすがにほとんどが後追いで観たものでした…
今日の朝刊でロバート・レッドフォードの死去が報じられました。89歳でした。残念です。 青春時代、私を映画の魅力に引っ張り込んだ作品のひとつ『明日に向かって撃て!』でポール・ニューマンと共に主演しました。実在の銀行ギャングをモデルにした、アメ…
先日のキネ旬シアターは『マリリン・モンロー 私の愛しかた』でした。 監督:イアン・エアーズ 出演:マリリン・モンロー 、トニー・カーティス、ジェリー・ルイス、ジョージ・チャキリス、 ジェーン・ラッセル 製作:2022年 フランス 今でも世界中から…
先日のキネ旬シアターは『ガール・ウィズ・ニードル』でした。 監督:マグヌス・フォン・ホーン 出演:ヴィク・カーメン・ソネ、トリーネ・デュアホルム、ベシーア・セシーリ、 ヨアキム・フェルストロプ 製作:2025年 デンマーク、ポーランド、スウェー…
今年も早いもので半年が過ぎました。恒例の上半期ベスト5を選びたいと思います。 今年は体調不良もあって観た映画の数が極端に少なくなっています。なのでベスト5を選ぶほど観ていないのですが、恒例なので無理やり選びました。 まずは今年観た映画を列挙…
先日のキネ旬シアター『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』でした。 監督・脚本:バーセル・アドラー、ユヴァル・アブラハーム、ハムダーン・バラール、ラヘル・ショール 製作:2024年 パレスチナ・ノルウェー パレスチナとイスラエルの4人の活動家…
先日のキネ旬シアターは『セプテンバー5』でした。 監督:ティム・フェールバウム 出演:ピーター・サースガード、ジョン・マカロ、ベン・チャップリン 製作:2024年 ドイツ・アメリカ合衆国 1972年のミュンヘン・オリンピック開催中の9月5日に発…
先日のキネ旬シアターは『ドマーニ! 愛のことづて』でした。 監督:パオラ・コルテッレージ 脚本:パオラ・コルテッレージ、フリオ・アンドレオッティ、ジュリア・カレンダ 出演:パオラ・コルテッレージ、ヴァレリオ・マスタンドレア、ョルジョ・コランジ…
先日のキネ旬シアターは『リアル・ペイン~心の旅~』でした。 監督・脚本:ジェシー・アイゼンバーグ 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、キーラン・カルキン 製作:2024年 アメリカが州国・ポーランド 2025年 日本公開 正反対な性格を持つニューヨー…
先日のキネ旬シアターは『オークション ~盗まれたエゴン・シーレ』でした。 監督・脚本:パスカル・ボニゼール 出演:アレックス・リュッツ、レア・ドリュッケール、ノラ・アムザウィ、ルイーズ・シュヴィヨット、アルカディ・ラデフ 製作:2024年 フラ…
今朝の新聞でマリアンヌ・フェイスフルの訃報を知りました。78歳でした。 ミック・ジャガーの恋人だった時期もありました。 私が思い出深いのはアラン・ドロンとの映画『あの胸にもういちど』です。革ジャンでバイクに乗った姿が鮮やかに甦ります。 私の若…
今年最初ののキネ旬シアターは『型破りな教室』でした。 監督・脚本:クリストファー・ザラ 出演:エウヘニオ・デルベス 、ダニエル・ハダッド、ジェニファー・トレホ、ミア・フェルナンダ・ソリス、ダニーロ・グアルディオラ 製作:2023年 メキシコ合衆…
今年も早いもので大晦日がやってまいりました。と、毎年同じことを言ってます。 ということで、今年も恒例の「今年の映画 ベスト10」を書きたいと思います。テレビ放映は入っていません。 まずは今年劇場で観た映画を列挙します。 1月 『枯葉』 『アナロ…
先日のキネ旬シアターは『2度目のはなればなれ』でした。 監督:オリヴァー・パーカー 脚本:ウィリアム・アイヴォリー 出演:マイケル・ケイン 、グレンダ・ジャクソン 、ダニエル・ヴィタリス、ローラ・マーカス、ウィル・フレッチャー 製作:2024年 …
先日のキネ旬シアターは『シビル・ウォー アメリカ最後の日』でした。 監督・脚本:アレックス・ガーランド 出演:キルスティン・ダンスト、ヴァグネル・モウラ、スティーヴン・ヘンダーソン、ケイリー・スピーニー 製作:2024年 アメリカ合衆国・イギリ…
先日のキネ旬シアターは『ボストン1947』でした。 監督・脚本:カン・ジェギュ 出演:イム・シワン、ハ・ジョンウ、ペ・ソンウ 、パク・ウンビン 製作:2023年 大韓民国 2024年 日本公開 1936年、ベルリン・オリンピックのマラソン競技で金メダ…
先日のキネ旬シアターは『エターナルメモリー 』でした。 監督:マイテ・アルベルディ 出演:パウリナ・ウルティア、アウグスト・ゴンゴラ 製作:2023年 チリ この映画はアルツハイマーを罹患した夫のアウグストと彼を支えた妻のパウリナのささやかなが…
先日のキネ旬シアターは『お隣さんはヒトラー?』でした。 監督:レオン・プルドフスキー 脚本:レオン・プルドフスキー、ドミトリー・マリンスキー 出演:ウド・キア 、 オリヴィア・シルハヴィ 製作:2022年 イスラエル、ポーランド 1960年代の南…
先日のキネ旬シアターは『風が吹くとき 日本語(吹替)版』でした。 原作・脚本:レイモンド・ブリッグズ 監督:ジミー・T・ムラカミ 音楽:ロジャー・ウォーターズ(ピンク・フロイド) 主題歌:デヴィッド・ボウイ「When The Wind Blows」 日本語吹替版 監…
たった今、訃報が飛び込みました。 俳優のアラン・ドロンが亡くなりました。88歳でした。 私の青春時代を彩った俳優がまた一人逝ってしまいました。 『太陽がいっぱい』から始まって、『太陽はひとりぼっち』『山猫』『地下室のメロディ』『危険がいっぱい…
先日のキネ旬シアターは『関心領域』でした。 監督:ジョナサン・グレイザー 出演:クリスティアン・フリーデル 、 ザンドラ・ヒュラー 製作:2023年 アメリカ合衆国・イギリス・ポーランド アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘス一家の日常を描いた…
先日のキネ旬シアターは『HOW TO BLOW UP』でした。 監督:ダニエル・ゴールドハーバー 出演:アリエラ・ベアラー、サッシャ・レイン、ルーカス・ゲイジ 製作:2022年 アメリカ合衆国 2024年 日本公開 環境破壊に人生を狂わされた若き環境活動家たち…
先日のキネ旬シアターは『蛇の道』でした。 監督•脚本:黒沢清 出演:柴咲コウ、ダミアン•ボナール、西島秀俊 製作:2024年 フランス・ベルギー・ルクセンブルク・日本 この映画は元々1998年の黒沢清監督による映画のセルフ・リメイク版です。その時…
先日のキネ旬シアターは『バティモン5 望まれざる者』でした。 監督:ラジ・リ 出演:アンタ・ディアウ、アレクシス・マネンティ、アリストート・ルインドゥラ 製作:2023年 フランス・ベルギー パリ郊外を舞台に行政と住民たちの対立を描いた社会派ドラ…
先日のキネ旬シアターは『ありふれた教室』でした。 監督:イルケル・チャタク 出演:レオニー・ベネシュ 製作:2023年 ドイツ 2024年 日本公開 ある中学校で発生した小さな事件が予期せぬ事態に発展し、学校の秩序が崩壊していく様子を新任教師の目…
先日のキネ旬シアターは『ジョン・レノン 失われた週末』でした。 監督:イヴ・ブランドスタイン、リチャード・カウフマン、スチュアート・サミュエルズ 出演:メイ・パン、ジョン・レノン、ジュリアン・レノン、ポール・マッカートニー、デヴィッド・ボウイ…
先日のキネ旬シアターは『コットンテール』でした。 監督・脚本:パトリック・ディキンソン 出演:リリー・フランキー、錦戸亮、木村多江、高梨臨、キアラン・ハインズ 製作:2023年 イギリス・日本 日英合作映画。監督は日本に留学経験があったそうです…
先日のキネ旬シアターは『ピアノ・レッスン』でした。 監督・脚本:ジェーン・カンビオン 出演:ホリー・ハンター、ハーヴェイ・カイテル、サム・ニール、アンナ・パキン 製作:1993年 オーストラリア・ニュージーランド・フランス 1994年 日本公開 …