今日の「聴き比べ」はペドロ&カプリシャスの『五番街のマリーへ』です。
先日聴き比べた『ジョニィへの伝言』に続いて大ヒットした曲です。
阿久悠・都倉俊一の黄金コンビの曲です。ヴォーカルは高橋真梨子(当時は高橋まり)です。なんとも哀愁漂う懐かしい感じがする曲です。
かつての上司がカラオケに行くと必ずこの曲を歌っていたので印象に残っています。
五番街のマリーへ
作詞:阿久悠
作曲:都倉俊一
五番街へ行ったならば
マリーの家へ行き
どんなくらししているのか 見て来てほしい
五番街は 古い町で
昔からの人が
きっと住んでいると思う たずねてほしい
マリーという娘と
遠い昔にくらし
悲しい思いをさせた
それだけが 気がかり
五番街で うわさをきいて
もしも嫁に行って
今がとてもしあわせなら 寄らずにほしい
五番街へ行ったならば
マリーの家へ行き
どんなくらししているのか 見て来てほしい
五番街で 住んだ頃は
長い髪をしてた
可愛いマリー今はどうか しらせてほしい
マリーという娘と
遠い昔にくらし
悲しい思いをさせた
それだけが 気がかり
五番街は 近いけれど
とても遠いところ
悪いけれどそんな思い察してほしい
オリジナルのペドロ&カプリシャスです。
高橋真梨子さんのカバー。
ちあきなおみさんのカバーです。
ここでも岩崎宏美。
堀内孝雄さん。
今は亡き青江三奈さんです。
最後に布施明さん。
それでは今日はこの辺で。