2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のキネ旬シアターは『フェリーニに恋して』でした。 監督:タロン・レクストン 主演:クセニア・ソロ、マリア・ベロ、メアリー・リン・ライスカブ 制作:アメリカ 2016年(2018年 日本公開) フェデリコ・フェリーニ監督の映画に魅了された女性…
フリージャズ界の巨星セシル・テイラーが4月5日に亡くなっていたことが今朝の新聞で報道されました。89歳でした。 オーネット・コールマンやアルバート・アイラ―、エリック・ドルフィー、ジョン・コルトレーンなどと並んでフリージャズ界を牽引してきた…
昨日のキネ旬シアターは『ベルリン・天使の詩』でした。 監督:ヴィム・ヴェンダース 主演:ブルーノ・ガンツ、ソルヴェーグ・ドマルタン、ピーター・フォーク 制作:西ドイツ・フランス 1987年公開(日本公開1988年)白黒・パートカラー 実はこの映…
はっきり言って、『プライマル・スクリーム(Primal Scream)』のことはよくわかりません。それでもこの『Give Out But Don't Give Up』と『Riot City Blues』は好きです。といっても手元にはこの2枚しかありませんが。 このバンドは1982年の結成ですから…
この1枚と言っても、このバンドのアルバムは2枚しか持っていません。私の場合、通常はレコードなりCDを買って気に入ったら、そのアーティストのアルバムを遡って聴いていくのですが、このイギリス出身の『ザ・カルト(The Cult)』に限っては最初に買ったア…
てっきり1回で終わると思った記事でしたが、そう簡単にはいきませんでした。 ということで前回の続きを書きます。 『ライブ/デッド』グレイトフル・デッド 2枚組 この中の3曲が1969年のフィルモア・ウエストでの録音。名曲「Death Don't Have No Mer…
ロックミュージックのみならずジャズでもクラシックでもライブアルバム、昔でいうとところの実況録音盤というのは欠かせないものですが、ロックのライブアルバムに限ると、ライブ会場として数多く録音されているのが『フィルモア』だと思います。 ということ…
1960年代後半からのロック・ミュージックの隆盛に『フィルモア(Fillmore)』というライブハウスが大きく貢献したのは疑う余地のないところでしょう。 その『フィルモア』を開店したのはビル・グラハムという男でした。ビルは1931年、ドイツ生まれのユ…
遂に今年の最大の目標でありました1周年を迎えました。エイプリルフールではありません! 昨年4月1日に始めたこのブログも、今日で丸1年になりました。その間、昨日までに当ブログで361記事書きました。さらに昨年途中から『闘病記(Lynyrd Burritoの…