Flying Skynyrdのブログ

映画や音楽、本についての雑文

映画『笑いのカイブツ』を観る

先日のキネ旬シアターは『笑いのカイブツ』でした。

原作:ツチヤタカユキ「笑いのカイブツ」

監督:滝本憲吾

出演:岡山天音松本穂香菅田将暉、仲野太賀、片岡礼子

製作:2022年  日本

 

「伝説のハガキ職人」として知られるツチヤタカユキの同名私小説を原作としたドラマです。

ツチヤタカユキはかつてNHKで放送されていた『着信御礼!ケータイ大喜利』でレジェンドの称号を与えられた人物です。

 

笑いに人生のすべてを捧げているツチヤタカユキは年がら年中お笑いのネタを考えています。1日1000個のボケを考えるるというノルマまで課して、ようやくテレビの『ケータイ大喜利』のレジェンドに登りつめました。お笑いの道で生きていくという夢の念願がかなってお笑い劇場の小屋付き作家見習いになれたのですが、根っからの不器用といわゆる社会的常識の欠如、そして人付き合いの下手な彼は組織には馴染めず辞めさせられてしまいます。

そんな彼を救ったのがある芸人(漫才コンビ・ベーコンズの西寺)のラジオ番組でした。彼は番組にネタや大喜利の回答を送る「ハガキ職人」として人気を得ていました。するとあこがれの西寺から「東京で一緒にお笑いをやろう」と番組を通して声がかかったのです。ツチヤは上京し、漫才コンビ・ベーコンズの構成作家として必死に頑張るのですが・・・。

お笑い作家の自伝的小説が原作と聞いて、さぞお笑い満載かと思いきや笑える場面は一切ありませんでした。「人間関係不得意」というツチヤタカユキの生きづらさばかりが強調され、見ているのが苦しくなるような映画でした。バイトはネタのことばかり考えて何をやっても続かず、お笑い界に入っても人間関係で破綻してしまいます。最後には成功するというサクセスストーリーでもありません。自殺願望を抱える、才能を持ちながらも社会に馴染めない人間の苦悩を描いた映画でしょうか。しかし、それでも自分の夢を諦めきれない姿と、そんな彼の理解者の存在に救われます。

 

映画に出てくるベーコンズは漫才コンビ、オードリーのことで、ツチヤタカユキはオードリーの若林と同居していたこともあるらしいです。

それにしても、今の漫才はチーム編成で演出しているということに驚きました。てっきりコンビの2人がネタからすべて行っているものとばかり思っていたのですが、とんでもありませんでした。あのオードリーも構成作家など5~6人のスタッフがいました。ツチヤタカユキは彼らとの人間関係が上手くいかなかったようです。

 

www.youtube.com

 

それでは今日はこの辺で。