クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング(Crosby Stills Nash & Young)の6枚組CDが発売され、バーズの8枚組の二の舞を覚悟しながら、騙されたと思ってまた買ってしまいました。値段は送料込みで3300円でした。
タイトルが『Broadcast Collection '70-'74』です。

Broadcast Collection '70-'74 (6CD)
- アーティスト: Stills, Nash & Young Crosby
- 出版社/メーカー: Sound Stage
- 発売日: 2018/11/30
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
おそらくこれまでのブートレグの寄せ集めだろうと思って期待はせずに、買いました。
FMラジオ用のライブ録音です。
DISC 1『FILLMORE EAST ,NY,1970』
01 Suite - Judy Blue Eyes
02 On The Way Home
03 Teach Your Children
04 Blackbird
05 Tell Me Why
06 Triad
07. Laughing
08 Our House
09 The Lee Shore
10 Simple Man (False Start) > Simple Man
11 Man In The Mirror
12 Cinnamon Girl
13 Down By The River
14 Guinnevere
15 Only Love Can Break Your Heart
16 Black Queen
17 49 Bye-Byes
18 Love The One You're With
DISC 2『FILLMORE EAST ,NY,1970』
01 Pre-Road Downs
02 Long Time Gone
03 Helplessly Hoping
04 Ohio
05 As I Come Of Age
06 Southern Man
07 Woodstock
08 Carry On
09 So Begins The Task
10 Like A Hurricane
11 Wooden Ships
12 Find The Cost Of Freedom
DISC 1と2は1970年のフィルモア・イーストでのライブ。アルバム『4Way Street』の録音と同時期です。
一昨年買った2枚組のブートレグ『Man in the Mirror』と同じ録音と思われますが、曲数は断然こちらの方が多いので正解でした。
DISC 1は『4 Way Street』と同じような曲順で進みます。全編アコースティックです。「Cinnamon Girl」も「Down By The River」もアコースティックバージョンです。
DISC 2はエレクトリック・サイドです。「Southern Man」は10分、「Carry On」は14分の演奏です。例によってスティルスとヤングのギターバトルが繰り広げられます。
「Like A Hurricane」を歌ったのには驚きました。この曲は1976年の初来日の武道館での公演で初めて聴いた曲です。翌年にアルバム『American Stars N' Bars』の中に収録されました。まさかこの1970年当時に既に出来ていた曲だったのです。知りませんでした。初めて聴いた時には感動したものです。あの感動が甦りました。欲を言えば音質がもう少しよければ、というところでしょうか。
どちらの盤も80分近い収録時間でたっぷり聴けます。
DISC 3 『LAKEHURST,NY,1970』
1 Suite > Judy Blue Eyes
2 Blackbird
3 On The Way Home
4 Teach Your Children
5 Tell Me Why
6 The Loner > Cinnamon Girl > Down By The River
7 Black Queen
8 49 Bye-Byes > America's Children > For What It's Worth
9 Love The One You're With
DISC 4 『LAKEHURST,NY,1970』
1 As I Come Of Age
2 Pre-Road Downs
3 Long Time Gone
4 Helplessly Hoping
5 Ohio
6 Southern Man
DISK 3と4はLAKEHURSTでの1970年6月30日の録音。これも『4 Way Street』と同時期の録音です。
例によってジュディ・コリンズに捧げたスティルスの「組曲:青い眼のジュディ(Suite: Judy Blue Eyes)」でスタートします。ヒット曲の「Teach Your Children」などは実に楽しそうです。ニール・ヤングのアコースティック・メドレー「The Loner > Cinnamon Girl > Down By The River」も聴きごたえあります。いずれもオリジナルアルバムではエレクトリックで長尺物でしたから珍しいです。
こちらもDISC 3はアコースティック、DISC 4はエレクトリックです。DISC 3は66分、DISC 4は37分と短めです。「Southern Man」は13分を超える熱演です。音質はアコースティックまずまず良ですが、エレクトリックは音が籠ってあまりよくありません。ちょっと残念。
DISC 5 『SANFRANCISCO,CA,1972』
01 Wooden Ships
02 I Used To Be A King
03 The Lee Shore
04 Harvest *
05 Only Love Can Break Your Heart *
06 Southbound Train *
07 Intro To Crosby Solo Segment
08 Almost Cut My Hair
09 Page 43
10 Intro To Nash Solo Segment
11 And So It Goes
12 Immigration Man
13 Heart Of Gold *
14 The Needle And The Damage Done *
15 Teach Your Children *
16 Military Madness *
17 Chicago *
18 Bill Graham Outro
* with Neil Young
DISK 5は1972年3月26日、サンフランシスコのWINTERLANDでの録音。
クロスビー&ナッシュのステージにニール・ヤングが飛び入り出演したときの模様です。発売されたばかりの『HARVEST』から何曲か歌っています。全編アコースティックライヴです。クロスビー&ナッシュはこの後アルバムを発表します。正確にはCSN&Yではありませんが、ニール・ヤングを含めたハーモニーの美しさには感動ものです。全編アコースティック。アンコールは大好きなグラハム・ナッシュの「Chicago」。会場割れんばかりの拍手です。その後、ビル・グラハムの挨拶があります。音質も悪くありません。69分。
DISC 6 『WESTBURY,NY,1974』
01 Love The One You're With
02 Wooden Ships
03 Immigration Man
04 Helpless
05 Military Madness
06 Johnny's Garden
07 Walk On
08 Almost Cut My Hair
09 Teach Your Children
10 Only Love Can Break Your Heart
11 Lee Shore
12 Time After Time
13 Southbound Train
14 Another Sleep Song
15 Our House
16 Hawaiian Sunrise
DISC 6は1974年9月8日のニューヨーク、ウエストベリーのキング・ビスケット・フラワーでのROOSEVELT RACEWAY公演での録音。
1970年にCSN&Yとしては活動を停止していた彼らが、1974年に一時的に再結成して大々的にツアーを行いました。その時の模様を録音したものです。これは2015年に発売された『Roosevelt Raceway, Westbury, NY,September 8th 1974』と同じものです。
ここではアコースティック・バージョンは無く、いきなりエレクトリックです。ニール・ヤングも発売されたばかりの『On The Beach』から「Walk On」を披露しています。デヴィッド・クロスビーも曲数は少ないですが存在感は大きいです。音質もよく、あらためてCSN&Yの凄さを感じさせられました。75分。
この100万人以上を集めた1974年のツアーの模様は2014年に『CSNY 1974(3CD+DVD)』で発売されました。
その後1988年と1999年にそれぞれ4人でのアルバムを発表しています。
『American Dream』と『Looking Forward』です。
さらに2008年には『Deja Vu Live』なるライヴまで発表しています。
この6枚組は、バーズの8枚組と違ってまずまず正解でした。もっともCSN&Yのプライベート盤をあまり買っていなかったということですが。6枚組で3300円なら正解でしょう。
4人ともに健在、何よりです。
Crosby Stills Nash and Young Live at Fillmore East 1970
『4 Way Street』から
Crosby, Stills, Nash & Young - Southern Man (live audio 1970)
On The Way Home - HD (Live) Fillmore East
CROSBY STILLS NASH & YOUNG - Almost Cut my Hair (Live 1974)
それでは今日はこの辺で。