今日の「聴き比べ」は『夜明けのうた』です。
『夜明けのうた』といえばすぐに岸洋子さんの名が浮かびますが、実は最初に歌ったのは坂本九ちゃんでした。
この曲が岸洋子さんによってヒットしたのは1964年でしたが、元々はその前年のテレビドラマ『ぼうや』の主題歌で、主演の坂本九ちゃんが歌いました。その後レコードも出しましたが、岸洋子さんのバージョンが売れたため、この曲は岸洋子さんのオリジナルと言われるようになりました。岸洋子さんは流行歌手というよりはシャンソンなどを歌っていた歌手で、この曲も当時の流行歌とは一線を画したような楽曲でした。
坂本九ちゃんのバージョンは『夜明けの唄』というタイトルでした。作詞・作曲は岩谷時子・いずみたくの黄金コンビです。
1965年には日活で映画化されました。浅丘ルリ子さんの主演でした。この映画で岸洋子さんがこの歌を歌っています。
夜明けのうた
作詞:岩谷時子
作曲:いずみたく
夜明けのうたよ
あたしの心の きのうの悲しみ
流しておくれ
夜明けのうたよ
あたしの心に 若い力を
満たしておくれ
夜明けのうたよ
あたしの心の あふれる想いを
判っておくれ
夜明けのうたよ
あたしの心に 大きな望みを
抱かせておくれ
夜明けのうたよ
あたしの心の 小さな倖せ
守っておくれ
夜明けのうたよ
あたしの心に 思い出させる
ふるさとの空
残念ながら坂本九ちゃんの映像がありませんでした。
岸洋子さんです。
裕ちゃん(石原裕次郎)です。
アキラ(小林旭)もカバーしています。
佐良直美さんもカバーしました。うまい。
それでは今日はこの辺で。