今日の聴き比べは『デイドリーム(Daydream Believer)』です。
今では完全に懐メロになってしまいましたが、モンキーズ(The Monkees)の1967年のヒット曲です。アルバムは翌年の『The Birds, The Bees & The Monkees』に収録されました。ビルボード1位になりました。
曲はジョン・スチュワート(John Stewart)です。彼はキングストン・トリオ(The Kingston Trio)のリーダーで、ソロになってからもシンガー・ソングライターとして数多くのアルバムをリリースしています。2008年に68歳で亡くなっています。私も何枚か彼のアルバムを買いました。
モンキーズは以前にも書きましたが、イギリスのビートルズに対抗してアメリカでも人気バンドを作ろうということで、メンバーをオーディションで決めるという、いわゆる『作られたバンド』でした。それでもテレビ放映された『モンキーズ・ショー』の人気と相まって思惑どおりの人気バンドになりました。
この曲は5枚目のシングルでした。
Daydream Believer
by John Stewart
Oh, I could hide 'neath the wings
Of the bluebird as she sings
The six o'clock alarm would never ring
But it rings and I rise
Wipe the sleep out of my eyes
My shavin' razor's cold and it stings.
Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And the homecoming queen
You once thought of me
As a white knight on his steed
Now you know how happy I can be
Oh, and our good times starts and end
Without dollar one to spend.
But how much, baby, do we really need
Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And the homecoming queen
Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And the homecoming queen
Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And the homecoming queen
Cheer up, sleepy Jean
Oh, what can it mean
To a daydream believer
And the homecoming queen
The Monkees - Daydream Believer (Official Music Video)
この曲を忌野清志郎の覆面バンド、ザ・タイマーズ(The Timers)がカバーしました。このバンドはタイガースのパロディ・バンドで清志郎の名前もZERRY(ゼリー)になっています。 当時は「忌野清志郎に似た人物」とされていました。
デイドリーム・ビリーバー
作詞・作曲:ジョン・スチュワート
日本語詞:ZERRY(ゼリー)
もう今は 彼女はどこにもいない
朝はやく 目覚しがなっても
そういつも 彼女とくらしてきたよ
ケンカしたり 仲直りしたり
ずっと夢を見て 安心してた
僕は Day Dream Believer そんで
彼女はクイーン
でもそれは 遠い遠い思い出
日がくれて テーブルにすわっても
Ah 今は彼女 写真の中で
やさしい目で 僕に微笑む
ずっと夢を見て 幸せだったな 僕は
Day Dream Believer そんで
彼女はクイーン
ずっと夢を見て 安心してた
僕は Day Dream Believer そんで
彼女はクイーン
ずっと夢を見て いまもみてる
僕は Day Dream Believer そんで
彼女はクイーン
ずっと夢を見て 安心してた
僕は Day Dream Believer そんで
彼女はクイーン
ずっと夢見させてくれて ありがとう
僕は Day Dream Believer そんで
彼女がクイーン
それでは今日はこの辺で。