今日の「この人の、この1枚」はディラード&クラーク(Dillard & Clark)の『Through the Morning, Through the Night』です。
ディラード&クラークはバーズ(The Byrds)を脱退したジーン・クラーク(Gene Clark)とディラーズ(The Dillards)を脱退したダグ・ディラード(Doug Dillard)が1968年に結成したバンドです。
1968年にバンドとしての最初のアルバムをリリースしました。『The Fantastic Expedition of Dillard & Clark』です。
この時のメンバーは
ジーン・クラーク(Gene Clark,g., harp, vo)
ダグ・ディラード(Doug Dillard,banjo, fiddle, g)
バーニー・レドン(Bernie Leadon,banjo, g)
デヴィッド・ジャクソン(David Jackson, b)
ドナルド・ベック(Donald Beck,mandolin, ,dobro)
特別参加で
アンディ・べリング(Andy Belling, harpsichord)
クリス・ヒルマン(Chris Hillman, mandolin)
ジョエル・ラーソン(Joel Larson, ds)
です。
このアルバムではジーンとダグとバーニーでほとんどの曲を書きました。まさしくカントリーロックです。
翌年にセカンド・アルバム『Through the Morning, Through the Night』をリリースしました。
Side A
1.No Longer A Sweetheart Of Mine
2.Through The Morning, Through The Night
3.Rocky Top
4.So Sad
5.Corner Street Bar
6.I Bowed My Head And Cried Holy
Side B
1.Kansas City Southern
2.Four Walls
3.Polly
4.Roll In My Sweet Baby's Arms
5.Don't Let Me Down
メンバーは
ジーン・クラーク(Gene Clark,g., harP, vo)
ダグ・ディラード(Doug Dillard,banjo, fiddle, g,vo)
バイロン・バーライン(Byron Berline, fiddle)
ドナ・ウォッシュバーン(Donna Washburn, g, tamb, vo)
デヴィッド・ジャクソン(David Jackson, ba, p, cello, vo)
ジョン・コーネル(Jon Corneal, ds, tamb)
特別参加
バーニー・レドン(Bernie Leadon, g, b)
クリス・ヒルマン(Chris Hillman, mandolin)
スヌーキー・ピート(Sneaky Pete Kleinow, pedal steel g)
(以上、フライング・ブリット・ブラザーズのメンバー)
プロデュースはラリー・マークス(Larry Marks)です。
バーニーは フライング・ブリット・ブラザーズに参加したため、バンドを離れましたが、他のFBBのメンバーと共に特別参加しました。
このアルバムではカバー曲が俄然増えました。エヴァリー・ブラザーズやビートルズ、ビル・モンローなど、いずれもカントリーロックではおなじみになっている曲です。
しかし、このバンドはこの2枚をリリースして解散してしまいます。ジーン・クラークは再びソロに、ダグ・ディラードもソロに。バイロン・バーラインはこの後、ロジャー・ブッシュらとカントリー・ガゼットを結成します。
ダグ・ディラードとジーン・クラークは短い活動期間でしたが、西海岸のカントリーロックの発展に大きく貢献しました。その後のフライング・ブリトースやポコ、イーグルスなどの活躍も彼らの影響は大でした。
Dillard & Clark - No Longer a Sweetheart of Mine
Dillard & Clark - Through The Morning, Through The Night (1969)
Dillard & Clark - So Sad (1969)
Dillard & Clark - Don't Let Me Down (1969)
それでは今日はこの辺で。