今日の「聴き比べ」はサイモン&ガーファンクル(Simon & Garfunkel)の『59番街橋の歌 (The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy))』です。
この曲はサイモン&ガーファンクルの1966年発売の3枚目のアルバム『パセリ・セージ・ローズマリー・アンド・タイム(Parsley, Sage, Rosemary and Thyme)』に収録された曲です。翌年には「動物園にて(At the Zoo)」のB面として発売されました。
「59番橋」とはニューヨークのクイーンズボロ橋の別名です。この曲も多くの人にカバーされました。
The 59th Street Bridge Song (Feelin’Groovy)
by Paul Simon
Slow down, you move too fast
You got to make the morning last
Just kicking down the cobblestones
Looking for fun and feelin’ groovy
Ba da da da da da da, feelin’ groovy
Hello, lamppost, what’cha knowin’?
I’ve come to watch your flowers growin’
Ain’t’cha got no rhymes for me?
Doot-in doo-doo, feelin’ groovy
Ba da da da da da da, feelin’ groovy
I got no deeds to do
No promises to keep
I’m dappled and drowsy and ready to sleep
Let the morning time drop all its petals on me
Life, I love you
All is groovy
Simon & Garfunkel - The 59th Street Bridge Song (Audio)
まずはハーパーズ・ビザール (Harpers Bizarre)です。1967年の彼らのデビュー曲で、いきなり全米13位に入りました。
Harpers Bizarre - The 59th Street Bridge Song (Feelin'Groovy)
そしてシーカーズ(The Seekers)です。イギリスでも人気でした。
The Seekers - 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)
このブログでも何度も紹介したアル・クーパー(Al Kooper)とマイク・ブルームフィールド(Mike Bloomfield)のフィルモアでのライヴ『フィルモアの奇蹟(The Live Adventures of Mike Bloomfield and Al Kooper』でカバーしました。衝撃的でした。
それでは今日はこの辺で。