Flying Skynyrdのブログ

映画や音楽、本についての雑文

思い出の映画 ヨーロッパ編

今日は昨日に引き続き『思い出の映画』のヨーロッパ編をお届けします。これも数が多いので収拾がつかなくなるかもしれません。あくまでも高校・大学生時代に観たものに限ります。

こちらも監督別に書いてみたいと思いますが、どうなることやら心配です。

 

ジャン=リュック・ゴダール

まずはこの人から。フランス・ヌーヴェル・ヴァーグの旗手です。一時期夢中になって観た監督です。結局はよくわかりませんでしたが。

 

勝手にしやがれ

 

f:id:lynyrdburitto:20210122103415p:plain

主演:ジャン・ポール・ベルモンドジーン・セバーグ 1960年公開

ゴダールの長編デビュー作。ドキュメンタリー・タッチの映像表現が斬新でした。ハンフリー・ボガードの真似をして、たばこを吸うベルモンドがいかしてました。

 

女と男のいる舗道

「映画 『女と男のいる舗道』 画像」の画像検索結果

主演:アンナ・カリーナ、音楽はミシェル・ルグラン 1962年公開

ゴダールの長編第4作目。最初の奥さんであるアンナ・カリーナが主演。この頃はアンナ・カリーナは必ず出演していました。

 

気狂いピエロ

「映画 気狂いピエロ 画像」の画像検索結果

主演:ジャン・ポール・ベルモンドアンナ・カリーナ 1965年公開

ベルモンドが顔にペンキを塗りたくり、ダイナマイトまで巻き付け爆死する。この映画でゴダール人気は高まりました。映画の中に映画が出てくる手法をこの頃から使っていました。

 

男性・女性

「映画 『男性・女性』 画像」の画像検索結果

主演:ジャン・ピエール・レオ、マルレーヌ・ジョベール 1966年公開

ヌーヴェル・ヴァーグには欠かせない俳優、「大人は判ってくれない」のジャン・ピエール・レオを起用。この辺になってくると訳が分からなくなってきました。

 

彼女について私が知っている二、三の事柄

「映画 『彼女について私が知っている二、三の事柄』 画像」の画像検索結果

主演:マリナ・ヴラディ 1967年公開

団地妻が売春を繰り返す話。

 

ウイークエンド

「映画 『ウイークエンド』 画像」の画像検索結果

主演:ジャン・ヤンヌミレーユ・ダルク 1969年公開(日本)

この作品はリアルタイムで観たかもしれません。大渋滞に巻き込まれる夫婦。その後はとんでもないことが次から次へ。観ている方もクタクタ。

 

その他多数ありますがこの辺にしておきます。ゴダールの映画は70年代あたりまでは大体見ていると思います。60年代後半から70年代は政治性の強い作品ばかりになりました。

考えてみればゴダール映画は簡単には説明できない、不可思議な魅力があります。訳の分からなさも却って病みつきになります。字幕の長さにも苦しめられ、1本観終わるとどっと疲れが出ます。けれどもそれがまた楽しいのです。

 

 

アラン・レネ

以前、このブログでも『去年マリエンバートで』を取り上げました。フランスの監督。

 

『夜と霧』

f:id:lynyrdburitto:20181109133325p:plain

1955年公開

32分の短いドキュメンタリー。ですが、中身は濃すぎます。ナチスアウシュヴィッツでの虐殺を告発した映画です。

 

二十四時間の情事

「映画 『二十四時間の情事』 画像」の画像検索結果

主演:エマニュエル・リヴァ岡田英次

彼女が言う「私、ヒロシマを見たわ」。彼が言う「君は何も見ていない」。ヒロシマとは何だったのか。

 

去年マリエンバートで

これは以前の記事で。

lynyrdburitto.hatenablog.com

『戦争は終わった』

「映画 戦争は終わった 画像」の画像検索結果

主演:イヴ・モンタン、イングリット・チューリン

スペイン内戦時の中年革命家の3日間。

 

 その他『ミュリエル』などの名作があります。

 

 

ミケランジェロ・アントニオーニ

この監督には嵌りました。アントニオーニについては何度か書いていますので作品名だけ。イタリアの監督。

 

『情事』

「映画 情事 画像」の画像検索結果

 

主演:ガブリエーレ・フェルツェッティ、モニカ・ヴィッティ 1960年公開

「愛の不毛3部作」の第1作目。

 

『夜』

f:id:lynyrdburitto:20181109135632p:plain

主演:マルチェロ・マストロヤンニジャンヌ・モローモニカ・ヴィッティ

1961年公開 「愛の不毛」第2作

 

 

太陽はひとりぼっち

「映画 太陽はひとりぼっち 画像」の画像検索結果

 

「愛の不毛」3作目

lynyrdburitto.hatenablog.com

赤い砂漠

「映画 『赤い砂漠』 画像」の画像検索結果

主演:モニカ・ヴィッティ 1964年公開

初のカラー作品。これを含めて「愛の不毛 4部作」。

 

『欲望』

f:id:lynyrdburitto:20210122103723p:plain

 

lynyrdburitto.hatenablog.com

アントニオーニは洋画にのめり込むきっかけになった監督でした。その他『さすらい』『砂丘などがありますがこの辺で。

 

 

フェデリコ・フェリーニ

 

イタリア映画の巨匠。

 

『道』

f:id:lynyrdburitto:20181109140955p:plain

主演:アンソニー・クインジュリエッタ・マシーナ 1954年公開

ザンパノとジェルソミーナの物語。感動的です。ニーノ・ロータの音楽が心に残る。

 

カビリアの夜

f:id:lynyrdburitto:20181109141311p:plain

主演:ジュリエッタ・マシーナ、フランソワ・ペリエ 1957年公開

これもニーノ・ロータ

 

甘い生活


主演:マルチェロ・マストロヤンニアニタ・エクバーグ、アヌーク・エーメ 1960年公開

フェリーニの代表作です。上流社会の退廃ぶりを描きます。

 

8 1/2

「映画 『8 1/2』 画像」の画像検索結果

主演:マルチェロ・マストロヤンニ、アヌーク・エーメ、クラウディア・カルディナーレ 1963年公開

主人公は映画監督で現実と虚構が入り乱れる。フェリーニの8本目の作品で共同監督を含めるとちょうど8 1/2となるということらしい。

 

その他魂のジュリエッタ』『サテリコンなどありますがこの辺で。

 

アンジェイ・ワイダ

ポーランドの監督。ポーランド映画はこの人によって知りました。

  

地下水道

f:id:lynyrdburitto:20210122103846p:plain

主演:タデウシュ・ヤンチャル、テレサ・イジェフスカ 1957年公開

「抵抗3部作」の2作目。1作目は『世代』でしたがこれは、ずっと後になって公開されました。第2次世界大戦末期、ドイツに抵抗するポーランド軍の悲劇。

 

灰とダイヤモンド

「映画 灰とダイヤモンド 画像」の画像検索結果

主演:ズビグニェフ  ツィブルスキー、エヴァ・クジジェフスカ 1958年公開

この作品によって、アンジェイ・ワイダの名前を知りました。主人公がゴミの山で絶命するシーンが印象的でした。

 

 

ヴィットリオ・デ・シーカ

イタリアの監督です。

 

自転車泥棒

f:id:lynyrdburitto:20181109144212p:plain

主演:ランベルト・マジョラーニ 1948年公開

何度観ても悲しく、切なくなる映画です。戦後イタリアの貧困層の辛さがよくわかります。

 

昨日・今日・明日

「映画 『昨日・今日・明日』 画像」の画像検索結果

主演:ソフィア・ローレンマルチェロ・マストロヤンニ 1963年公開

3話構成のオムニバス。ソフィア・ローレンが迫力です。

 

『ひまわり』

主演:ソフィア・ローレンマルチェロ・マストロヤンニ 1970年公開

この映画はリアルタイムでした。老けたソフィア・ローレンです。ひまわり畑が見事でした。ヘンリー・マンシーニの音楽がいい。

 

 

ルイス・ブニュエル

スペイン、メキシコの監督

 

アンダルシアの犬

f:id:lynyrdburitto:20210122104004p:plain

1929年公開

衝撃的な短編・無声映画。眼玉を切り裂くシーン、今では気持ち悪くて見れないと思います。

 

忘れられた人々メキシコ映画です)

「映画 『忘れられた人々』 画像」の画像検索結果

1950年公開のメキシコ映画。どこかの名画座で観たような記憶。10代の少年たちの暴力。ネオレアリズモですか。

 

昼顔

f:id:lynyrdburitto:20181109150452p:plain

 

哀しみのトリスターナ

f:id:lynyrdburitto:20210122104059p:plain

 

 

この2作品は以前のブログで。

lynyrdburitto.hatenablog.com

lynyrdburitto.hatenablog.com

その他ブルジョワジーの秘かな愉しみなどがあります。

  

参りました。たった7人で27作品にもなってしまいました。これはどうやって締めくくりましょうか。まだまだ全然足りません。『日本映画編』と同じく羅列でいきましょう。

 

ルネ・クレマン 『禁じられた遊び』『太陽がいっぱい』『危険がいっぱい』他

ロマン・ポランスキー 『反撥』『袋小路』『吸血鬼』『ローズマリーの赤ちゃん』他

ロベール・ブレッソン 『スリ』『バルタザールどこへ行く

イングマール・ベルイマン 『野いちご』『処女の泉』『仮面/ペルソナ』他

ピエル・パオロ・パゾリーニ 『アポロンの地獄』『王女メディア』『豚小屋』他

イエジー・カワレロウィッチ 『夜行列車』『尼僧ヨアンナ』

ジャン・ピエール・メルヴィル 『サムライ』『影の軍隊』『仁義』

コスタ・ガヴラス 『Z』『告白』『戒厳令

フランソワ・トリュフォー 『大人は判ってくれない』『ピアニストを撃て』『突然炎のごとく』『柔らかい肌』『華氏451』『黒衣の花嫁』他

ルイ・マル 『死刑台のエレベーター』『鬼火』

ルキノ・ヴィスコンティ 『若者のすべて』『山猫』『地獄に落ちた勇者ども』他

ジョセフ・ロージー 『唇からナイフ』『暗殺者のメロディー』

フランシスコ・ロージー 『シシリーの黒い霧』『真実の瞬間』

アンリ・ヴェルヌイユ 『地下室のメロディー』『シシリアン 

ピエトロ・ジェルミ 『鉄道員』『刑事』『誘惑されて棄てられて』

マルセル・カミュ 『黒いオルフェ』『ふたりだけの夜明け』

ジャック・ドミィ 『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち

ロベール・アンリコ 『冒険者たち』『若草の萌えるころ』

ロジェ・ヴァディム 『危険な関係』『悪徳の栄え

ジャック・ドレー 『太陽が知っている』『ボルサリーノ』

ミシェル・ボワロン 『個人教授』『さらば夏の日』

クロード・ルルーシュ『あの愛をふたたび』『流れ者』

その他に『さらば友よ』『シベールの日曜日』『ブーベの恋人』『雪わり草』『赤いテント』『007シリーズ』『かくも長き不在』『抵抗の詩』『汚れなき悪戯』などなど。

 

番外編 アメリカ映画ですが監督はイギリス人ということで

チャーリー・チャップリン 『街の灯』『独裁者』『モダン・タイムス』その他多数

アルフレッド・ヒッチコック 『裏窓』『めまい』『見知らぬ乗客』『鳥』その他多数

 

思いつくまま書き出してみましたが、いくら挙げてもきりがないようです。何しろこの頃は年間100本以上は観ていたはずなので、思い出すのも大変ですが、絞るのも大変です。もうこのくらいにしておきましょう。皆それぞれ懐かしい思い出があります。これも第2弾が必要かもしれません。何か大事なものを忘れているような気がしてなりません。

 

こうして振り返ってみると、この頃は古い映画ばかり観ていたような気がします。それもそのはず、封切り映画を観る金銭的余裕などありませんでした。もっぱら国立フィルムセンターを含む名画座での観賞だったからです。これらは安かったですから助かりました。

昔はいい映画が多かった、などと言うと、また年寄りの懐古趣味だなんて言われそうですが、それでもやっぱりいい映画がたくさんあったような気がします。

思い出すだけでよい頭の体操になりました。

 

それでは今日はこの辺で。