今日の「聴き比べ」は『ハートに火をつけて(Light My Fire)』です。
「ハートに火をつけて」と言えば、もうザ・ドアーズ(The Doors)で決まりですが、意外な人がカバーしています。
by Jim Morrison,Ray Manzarek,Robby Krieger,John Densmore
You know that it would be untrue
You know that I would be a liar
If I was to say to you
Girl, we couldn't get much higher
Come on baby, light my fire
Come on baby, light my fire
Try to set the night on fire
The time to hesitate is through
No time to wallow in the mire
Try now we can only lose
And our love become a funeral pyre
Come on baby, light my fire
Come on baby, light my fire
Try to set the night on fire, yeah
The time to hesitate is through
No time to wallow in the mire
Try now we can only lose
And our love become a funeral pyre
Come on baby, light my fire
Come on baby, light my fire
Try to set the night on fire, yeah
You know that it would be untrue
You know that I would be a liar
If I was to say to you
Girl, we couldn't get much higher
Come on baby, light my fire
Come on baby, light my fire
Try to set the night on fire
Try to set the night on fire
Try to set the night on fire
Try to set the night on fire
1967年の彼らのデビューアルバム『The Doors』に収録され大ヒットしました。ドアーズの記念すべき最初のヒットでした。アルバムバージョンは7分と長いですが、シングルバージョンは3分ほどです。インスト部分がカットされています。
この曲はその翌年にさっそくカバーされてヒットしました。それはスパニッシュ・ギターを奏でるプエルトリコの盲目の歌手ホセ・フェリシアーノ(José Feliciano)です。
日本でも「雨のささやき」で大ヒットしました。1968年のアルバム『Feliciano!』に収録されました。全米で3位にまでなりました。彼の出世作となりました。同じ曲とは思えないくらいのアレンジです。
José Feliciano - Light My Fire
面白いところでは、シャーリー・バッシー(Shirley Bassey)です。シャーリー・バッシーといえば「007シリーズ」の主題歌で有名です。その彼女が1970年のアルバム『Something』のなかでカバーしました。なかなかの迫力です。
この曲は意外なことに、当時ロックというよりはポピュラー歌手と言われていた人達によくカバーされたのです。
ドアーズとは全く趣が違って、これもまた面白いのです。
それでは今日はこの辺で。