約1年ぶりにトレーニングジムに行ってきました。
昨年の今頃はジムに行っても腰痛と下半身のだるさでトレーニングどころではありませんでした。
そういう事もあって手術を決断した次第ですが、手術後半年が経過しても、下半身の筋力は戻っていません。
約1年間、運動らしきものは全くしていなかったので筋力低下は当然なのですが、そろそろ筋力アップトレーニングを開始したほうがいいのではないかなという判断で、トレーニング・ジムを再開することにしました。
1年前までは毎日約1万歩、土日はジョギング10キロ、週2回はトレーニングジムに通っていました。
今は走ることはおろか、ウォーキングもままなりません。トレーニング・ジムまで駅から15分の距離を歩くのもしんどいくらいです。帰りには帰ってこれるか不安でした。
ゆっくり歩いて何とかジムまでたどり着きました。
ストレッチから始めて、軽い筋トレ、バイク漕ぎまでどうにか終えました。特にふくらはぎとハムストリングを鍛える筋トレを重点的にやってみました。
最後にやる予定ではなかったのですが、ランニングマシーンでゆっくりとウォーキングを15分ぐらいやってみました。もちろん手すりにつかまりながらですが。5.5%の上り坂にしました。
1年間何もしないとここまで体力というか、筋力は落ちるのだということを身をもって実感しました。愕然としました。この落ちるスピードは加齢とともに早くなるのでしょう。とにかくすぐに息があがります。脈拍もかなりな勢いで上がります。これも徐々に回復することを祈りますが、ショックでした。
高齢になって足を骨折したりすると、寝たきりになるというのはよくわかる気がします。
医師の言う通り、神経がやられていたらこのままなのだろうかという不安がよぎります。
でも今日が初日ですから、今後に期待しましょう。
何とか家までたどり着きました。目出度し目出度し。
今後は、週2回のペースでトレーニング・ジムに通うかなと考えています。
明日筋肉痛で動けなくならないことを祈って。
それでは今日はこの辺で。