トレーニング・ジムも4回目になりました。
前回とほぼ同じメニューを消化。
ストレッチ20分
筋トレ20分 脚、胸、腕等
バイク 30分
坂道ウォーキング 20分
徒歩往復 50分
ここまでやってきて、歩行による脱力は神経損傷による筋力低下ではなく、筋肉そのものの損傷ではないかと考えるようになりました。
というのも、手術の1年程前にウォーキング中に左足のハムストリングがプチッと音がしたような気がした時がありました。痛みはさほどでもなかったので、その後もランニングやウォーキングを続けましたが、これ以後それまでのような歩きが出来なくなったような気がしていました。
今考えてみると、この時筋肉を傷めたのではないかと思います。ただそれが治癒せずに1年半も続くというのも不可解です。左足のかかと上げが出来ないと気が付いたのもこの頃だったと思います。
よくわかりませんが、病院に行ってもおそらく納得する様な診断は期待できないだろうと思います。そんな親切に話を聞いてくれる医師に巡り合えるとは思えません。
それでも坐骨神経痛が無くなっただけでも手術は正解だと思っています。あとは気長に筋トレに励みたいと思います。
次回トレーニングは来週です。
それでは今日はこの辺で。