Flying Skynyrdのブログ

映画や音楽、本についての雑文

聴き比べ 平尾と布施『おもいで』

今日の「聴き比べ」は『おもいで』です。

 

この曲はてっきり布施明さんのオリジナルかと思っていましたが、実は今は亡きロカビリーの三人男と言われた平尾昌晃さんのヒット曲だったのです。

作曲が平尾昌晃さんで作詞が平尾さんの大ヒット曲『星は何でも知っている』の作詞をした水島哲さんでした。

1961年の発売でしたが当時はさほどヒットもしなかったのですが、1965年、ロカビリー・ブームも去って、表舞台から遠ざかっていた頃に、この曲が北海道のラジオ局で流されると、これが評判となりヒットしたのです。

そして翌年に当時まだ新人歌手だった布施明さんがレコーディングしてヒットし、布施明さんは大歌手への道を歩き出し、平尾昌晃さんは作曲家として本格的に活動するようになったようです。その後、平尾・布施コンビは多くのヒット曲を飛ばしました。

今回この記事を書くにあたって初めて平尾さんの『おもいで』を聴きました。新鮮な感じがしました。布施さんの楽曲は彼が人気歌手になってから聴いたのだと思います。

 

 

おもいで

作詞:水島哲

作曲:平尾昌章(当時の名前)

 

貴女と歩いた あの道に

夜霧がつめたく 流れてた

何にもいわずに うつむいて

涙にぬれてた あの人よ

さよなら初恋 もう二度とは

かえらぬ貴女の おもいでを

淋しくせつなく 今日もまた

呼んでみたのさ 霧の中

 

貴女のやさしい ほほえみも

夜霧の向こうに 消えたのさ

星降るなぎさの くちづけも

今では悲しく 散った夢

さよなら初恋 もう一度

かえらぬ貴女と 知りながら

あの日の言葉が 忘られず

呼んでみたのさ 霧の中

呼んでみたのさ 霧の中

 

平尾昌晃さんのオリジナル。

www.youtube.com

 

布施明さん。

www.youtube.com

lynyrdburitto.hatenablog.com

lynyrdburitto.hatenablog.com

 

それでは今日はこの辺で。