Flying Skynyrdのブログ

映画や音楽、本についての雑文

訃報

訃報 ジャン=ポール・ベルモンド & 聴き比べ 『鳳仙花』

またしても訃報が入りました。フランスの名優、ジャン=ポール・ベルモンドが亡くなりました。88歳でした。フランス映画の黄金時代を支えた名優でした。特にジャン=リュック・ゴダール監督の『勝手にしやがれ』や『気狂いピエロ』にはしびれました。タバコ…

訃報 チャーリー・ワッツ & 聴き比べ チューリップの『サボテンの花』

悲しいお知らせです。ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)のドラマー、チャーリー・ワッツ(Charles Watts)が8月24日、亡くなりました。80歳でした。先ほど、ネットのニュースで知りました。詳しいことはまだわかっていませんが、家族に見守られ…

訃報 千葉真一 & 聴き比べ 梓みちよの『メランコリー』

昨夜、またしても訃報が入りました。俳優の千葉真一さんです。コロナ感染です。82歳でした。 千葉真一さんといえば、古い話ですが、私にとってはヒーローでした。テレビドラマの『新・七色仮面』、『アラーの使者』、大きくなってからは『キイハンター』で…

訃報 寺内タケシ & 聴き比べ  ニール・ヤング(Neil Young)の『Cowgirl in the Sand』

昨夜、訃報が飛び込んできました。寺内タケシさんが亡くなりました。82歳でした。 我々世代にとっては寺内タケシさんはまさに「エレキの神様」でした。エレキブームの先駆けでした。 アメリカのザ・ベンチャーズと共に日本でのエレキブームを巻き起こした…

映画『私は確信する』を観る & 訃報 田中邦衛

今朝の新聞で田中邦衛さんの逝去を知りました。88歳でした。誠に残念です。 私は東宝の『若大将シリーズ』から彼の演ずる「青大将」の役に惚れ込んでしまいました。その後も『若者たち』や『網走番外地シリーズ』『仁義なき戦いシリーズ』など数えきれない…

聴き比べ いきものがかり『YELL』 & 訃報 古賀稔彦

ブログを書いているときに訃報が入りました。なんと平成の三四郎こと古賀稔彦さんが亡くなったというのです。俄かには信じられませんでした。癌で闘病中だったとのことですが、詳しいことは判りません。 バルセロナ・オリンピックで怪我を押しながら金メダル…

聴き比べ ビートルズの『ドント・レット・ミー・ダウン(Don't Let Me Down)』 & 訃報 ナタリー・ドロン

今日もまた訃報が入ってきました。フランスの女優、ナタリー・ドロンが亡くなりました。79歳でした。アラン・ドロンの元妻です。それはそれは美しかった。 1960年代後半、映画『サムライ』でアラン・ドロンと共演、そして何といっても、ルノー・ヴェル…

映画『真夏の夜のジャズ』を観る & 訃報 フィル・スペクター

今朝、新聞を読んだら、何と、このブログでも以前取り上げたフィル・スペクターの訃報記事が載っていました。とうとう逝ってしまいました。81歳でした。60年代の「ウォール・オブ・サウンド」やビートルズの「レット・イット・ビー」のプロデュースで知…

聴き比べ  『シバの女王』 & 訃報

昨日から今朝にかけて訃報が相次ぎました。作曲家の中村泰士さん(81歳)と作詞家のなかにし礼さん(82歳)です。またしても昭和の歌謡曲を彩った大作詞・作曲家が亡くなってしまいました。「昭和は遠くなりにけり」です。「喝采」「石狩挽歌」「人形の…

聴き比べ R.チャールズとJ.コッカー『Unchain My Heart』& 訃報 S・コネリー

今日の「聴き比べ」は『アンチェイン・マイ・ハート(Unchain My Heart)』です。 この曲は1961年にレイ・チャールズ(Ray Charles)によってヒットしました。 レイ・チャールズと言えば知らない人はいないくらいの超有名人です。「I Got A Woman」「What'd …

訃報 スペンサー・デイヴィス & 聴き比べ 渡と牧村 『みちづれ』

またしてもロック・ミュージシャンの訃報が入ってきました。1960年代に一世を風靡したスペンサー・デイヴィス(Spencer Davis)が亡くなってしまいました。81歳でした。 スティーヴ・ウィンウッド(Steve Winwood)を世に送り出しただけでもその功績は偉大…

聴き比べ 『月光仮面』、そして訃報 筒美京平 逝く!

今日の「聴き比べ」は『月光仮面』です。 テレビドラマ『月光仮面』の主題歌です。正しくは『月光仮面は誰でしょう』です。映画化もされています。テレビと映画では配役が違っていました。 lynyrdburitto.hatenablog.com lynyrdburitto.hatenablog.com 第1…

E.ヴァン・ヘイレン 逝く! & 『エア・サプライ(Air Supply)/ロスト・イン・ラブ(Lost in Love)』

今朝、またしても大きなニュースが飛び込んできました。エディ・ヴァン・ヘイレンがとうとう逝ってしまいました。癌との闘いに苦しんだ末の最期でした。65歳でした。早すぎました。 兄のアレックスと共に結成したヴァン・ヘイレンはアメリカのHM/HR界にと…

訃報:ジュリエット・グレコを偲んで 『枯葉』の聴き比べ

今朝の新聞でフランスのシャンソン歌手ジュリエット・グレコが亡くなったのを知りました。93歳でした。老衰だったそうです。 私などシャンソンに詳しくない者でも、ジュリエット・グレコと言えば『枯葉』や『パリの空の下』が浮かんできます。 ということ…

聴き比べ テンプターズとMI-KE『エメラルドの伝説』& 訃報

今日の「聴き比べ」は『エメラルドの伝説』です。またまたGSソングです。 1968年のザ・テンプターズの大ヒット曲です。テンプターズはデビュー曲『忘れ得ぬ君』がヒットし、続く『神様お願い』もヒット。これでテンプターズはタイガースのライバルに上…

渡哲也 逝く!!

昨夜、またしても聞きたくなかったニュースを聞いてしまいました。渡哲也さんが逝ってしまいました。10日のことでした。78歳でした。 近年の渡さんを観ていて、何か嫌な予感はしていました。それが現実になってしまいました。昭和の大スターがまた一人亡…

訃報 ピーター・グリーン(Peter Green)、逝く!

今朝、パソコンを開いたらとんでもないニュースが飛び込んできました。7月25日、ピーター・グリーン(Peter Green)が亡くなったというのです。73歳でした。安らかな最期だったようです。白人ブルース・ギタリストの最高峰でした。 ピーター・グリーンと…

訃報 C.ダニエルズ & ロッド・スチュワート(Rod Stewart)『ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.Ⅲ』入手

3日連続の訃報です。チャーリー・ダニエルズが亡くなりました。83歳でした。 チャーリー・ダニエルズ・バンドのリーダーとしても、また多くのアーティストのアルバムのセッション・マンとしても活躍しました。また一人、ロック界の大物が逝ってしまいまし…

訃報 安田裕美 & 映画『1917 命をかけた伝令』を観る

またしても驚きの訃報が飛び込んできました。ギタリストの安田裕美さんです。72歳でした。山崎ハコちゃんのご主人です。今年の1月に2人のライヴを観たばかりでした。ショックです。その時も病気をされたとのことで痩せて見えたので心配していましたが、…

訃報 モリコーネ & ロッド・スチュワート(Rod Stewart)『ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.Ⅱ』入手

昨晩、突然の訃報が舞い込みました。映画音楽の巨人、エンニオ・モリコーネが亡くなりました。91歳でした。 私のように古い映画ファンは懐かしい『荒野の用心棒』や『夕陽のガンマン』など一連のマカロニ・ウェスタンのテーマ曲、さらにチャールズ・ブロン…

聴き比べ フリーとG.ミュール『ミスター・ビッグ(Mr.Big)』そして訃報(リトル・リチャード)

今日の「聴き比べ」は『ミスター・ビッグ(Mr.Big)』です。 アメリカのスーパー・グループ、『MR.BIG』のネーミングの元となった曲です。 フリー(Free)の1970年の3枚目のアルバム『Fire and Water』のオープニング曲です。 このアルバムはフリーの最大…

梓みちよさんを偲んで

2月3日、歌手の梓みちよさんがこの世を旅立ちました。76歳でした。突然の訃報に驚きました。 梓みちよさんと言えば我々の世代ではすぐに『こんにちは赤ちゃん』が思い出されます。この曲は中村八大と永六輔のいわゆる「六・八コンビ」の作品です。坂本九…

映画『真実』を観る & アンナ・カリーナ逝く

昨日のキネ旬シアターは『真実』でした。 監督・脚本:是枝裕和 主演:カトリーヌ・ドヌーヴ、ジュリエット・ビノシュ、イーサン・ホーク 製作:2019年 フランス・日本 是枝監督にカトリーヌ・ドヌーヴ主演ということで勇んで観に行きました。カトリーヌ…

梅宮辰夫、逝く!

「辰兄ぃ」、「辰ちゃん」こと梅宮辰夫さんが逝ってしまいました。81歳でした。 昨日の突然の訃報に驚きました。 1960年代、70年代の東映映画を彩った看板スターがまた一人いなくなってしまいました。 鶴田浩二、高倉健、若山富三郎、菅原文太、松方…

ディープインパクト 逝く!

昨日、とんでもなく悲しい知らせが入ってきました。なんとあのディープインパクトが死んだというのです。それも安楽死です。驚きと共に悲しみに暮れました。 40年超の競馬歴の中でも、私の中では史上最強馬だったことは疑いもありません。 現役時代の競走…

ドクター・ジョン 逝く!

昨日、訃報が飛び込んできました。但し、今朝の新聞には載りませんでした。何故でしょう? ドクター・ジョン(Dr.John)ことマック・レベナック(Mac Rebennack)が6月6日、心臓発作のため亡くなりました。77歳でした。 ロック界にも大きな功績を残した偉大…

ショーケン(萩原健一)、逝く!

今朝、新聞を開くと驚くべきニュースが目に飛び込んできました。 ショーケンこと萩原健一氏が亡くなったというのです。一見、目を疑いました。ついこの前まで、NHKのドラマ『不惑のスクラム』に出演していましたから。もっとも、そのドラマでも癌で亡くなる…

ピーター・トーク(Peter Tork) 逝く!

モンキーズ(The Monkees)のベース、オルガン、ヴォーカル担当だったピーター・トーク(Peter Tork) の訃報記事が本日掲載されました。2月21日に亡くなったようです。77歳でした。2009年には腺様嚢胞がんの診断を受け闘病していました。モンキーズも…

ミシェル・ルグラン 逝く!

昨日、とうとうミシェル・ルグラン(Michel Legrand)が逝ってしまいました。86歳でした。 ミシェル・ルグラン自伝 ビトゥイーン・イエスタデイ・アンド・トゥモロウ 作者: ミシェル・ルグラン,ステファン・ルルージュ,濱田高志,高橋明子 出版社/メーカー: …

フランシス・レイ 逝く!

昨日、突然訃報が入ってきました。フランスの映画音楽の巨匠、フランシス・レイがとうとう86歳で逝ってしまいました。 青春時代の思い出がいっぱい詰まった数々の映画音楽を残してくれました。このブログでも『懐かしのメロディ 映画音楽編』で何曲か取り…